
昆虫学者須田孫七氏から寄贈された資料群。多くが家に伝わったもの。須田氏の父はカメラ開発に携わり収集癖があったという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 平紙本 KACHI-KACHI YAMA(かちかち山)
- 資料番号
- 99001491
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 文学
- 作者(文書は差出人)
- ダビッドタムソン/訳
- 発行所(文書は宛先)
- 弘文社
- 年代
- 明治前期 明治18年8月17日 1885 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 18.2cm x 12.7cm
- 資料群/コレクション名
- 須田孫七旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19207.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

歌舞伎座 昭和17年1月公演筋書 新制初春二部興行
江戸東京博物館

諸侯馬印・指物図のうち 尾張大納言(幟旗と小馬印)
江戸東京博物館

上(乍恐書附を以奉申上候御事)
餌釣村 惣若拝/作成
江戸東京博物館

宇津救命丸 小児虫気疳之薬
江戸東京博物館

相撲カード 鏡里 栃錦
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 すべり込み(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

御請証文写(役義取上・押込仰せつけられるにつき)
武州埼玉郡桶遣川村名主 惣右衛門/他1名作成
江戸東京博物館

楠正行如意輪堂の廟扉に箭鏃を以て和歌一首を鐫り四条畷に向ひ賊兵と戦ふ。 (25)
江戸東京博物館

登山用ピッケルミニチュア
江戸東京博物館

割台部品(台部分)
藤本洋介/製作
江戸東京博物館

住居向建方地形水盛手伝鳶方仕様帳
鳶金蔵
江戸東京博物館

歳玉寒中兼諸候并町方姓名帳
田中進物方
江戸東京博物館

第14回戦時貯蓄債券 十五円券 大東亜戦争
江戸東京博物館

(御仕置五人組帳)
江戸東京博物館

あはの鳴門順れいくどき 子別の段
江戸東京博物館

納札睦富士登山連札
江戸東京博物館