
昆虫学者須田孫七氏から寄贈された資料群。多くが家に伝わったもの。須田氏の父はカメラ開発に携わり収集癖があったという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 平紙本 TONGUE CUT SPARROW(舌切り雀)
- 資料番号
- 99001488
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 文学
- 作者(文書は差出人)
- ダビッドタムソン/訳
- 発行所(文書は宛先)
- 弘文社
- 年代
- 明治前期 明治18年8月 1885 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 18.3cm x 12.3cm
- 資料群/コレクション名
- 須田孫七旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19204.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

写し絵創始者三笑亭都楽 末孫 高松吉太郎氏(写し絵)
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和37年7月23日 1165号
江戸東京博物館

(大和国吉野郡3ヶ村郡境目出入につき)
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報綴裏表紙
湊町三丁目南町 家庭防空群第六組長 鈴木信吉
江戸東京博物館

[鳥居の前で集合写真]
江戸東京博物館

らくがき帳
江戸東京博物館

写真同盟特報 独空軍の猛爆から逃れるべく考案した簡便家庭防空壕
江戸東京博物館

世界都市博覧会 入場券販売促進用ポスター 第2期用
江戸東京博物館

中方儀
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,074号
江戸東京博物館

東京の顔 4.夜間野球
北岡文雄
江戸東京博物館

第一回聖徳太子奉讃美術展覧会出品 「鷹」 山田敬中
江戸東京博物館

十体千字文
孫丕顕/編輯 王基/校閲
江戸東京博物館

慰問袋
江戸東京博物館

下総国中沢家文書 差上申証文之事(当寅より五ケ年定免請に付)
中沢村名主 組頭 惣百姓/作成
江戸東京博物館

薬袋 「ネツトリトンプク」
江戸東京博物館