山田家は、江戸の筆紙商売で、幕末に御家人株を取得した。「山田家資料」は、御家人山田家の関係資料の他、寄贈者の夫で東芝の技術者だった山田正吾氏の蔵書等からなる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 岡本清兵衛使用 紙切り包丁
- 資料番号
- 99000897
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 諸職
- 年代
- 江戸後期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 15.1cm x 7.7cm
- 資料群/コレクション名
- 山田家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19090.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
願書下書(御抱入願)
[井上末五郎/作成]
江戸東京博物館
文化財調査写真 発掘風景
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
昭和37年8月公演ファイル
江戸東京博物館
月と萩
三遊亭圓朝/画・讃
江戸東京博物館
大正大博覧会全景
江戸東京博物館
動物の国の王様 ライオンのめがね 貼交(16)
清水崑
江戸東京博物館
時代物[1]2-B「大工調べ」
清水崑
江戸東京博物館
帯締め 白
江戸東京博物館
根津正直八百屋
吉田博/画
江戸東京博物館
貯金の歌
株式会社東京貯蔵銀行
江戸東京博物館
明治六年租税皆済帳(小県郡大久保村)
長野県庁/作成
江戸東京博物館
下絵[屋根]
清水崑
江戸東京博物館
河畔に立つ芸者
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館
CERISIER ROSE ET POMMIER BLANC,LE PONT MIRABEAU-Chanson
江戸東京博物館
針箱
江戸東京博物館
野田宇太郎あて書簡 「玉笛譜」の編集について
佐藤春夫/作
江戸東京博物館