
山田家は、江戸の筆紙商売で、幕末に御家人株を取得した。「山田家資料」は、御家人山田家の関係資料の他、寄贈者の夫で東芝の技術者だった山田正吾氏の蔵書等からなる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歳旦句摺物
- 資料番号
- 99000805
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 歳旦摺物
- 作者(文書は差出人)
- 光峨/画
- 年代
- 明治後期 明治32年 1899 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 22.3cm x 58.7cm
- 資料群/コレクション名
- 山田家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19083.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

東京日日新聞 昭和9年度 第20694号
江戸東京博物館

ビール瓶
江戸東京博物館

御伽羅之油包袋
江戸芝神明前 花露屋伊勢掾/作製
江戸東京博物館

白金カイロ定量器
江戸東京博物館

中村座辻番付 菅原伝授手習鑑
江戸東京博物館

小学中等第一級卒業証
江戸東京博物館

喜連川橋ノ景
江戸東京博物館

三陽豊川 妙嚴寺之圖
江戸東京博物館

ミルク入キャラメル箱 野球
江戸東京博物館

絵葉書 袋 観光の京都
江戸東京博物館

びく
江戸東京博物館

照明具
[NITTO]/製
江戸東京博物館

横文字早学問
江戸東京博物館

井の頭公園 水源地の井
江戸東京博物館

雑司ヶ谷隣組資料 雑司ヶ谷一丁目第五部第四防空群 回覧 大至急お知らせ
雑司ヶ谷一丁目町会第五部第四防空群長/作成
江戸東京博物館

龕灯
江戸東京博物館