
山田家は、江戸の筆紙商売で、幕末に御家人株を取得した。「山田家資料」は、御家人山田家の関係資料の他、寄贈者の夫で東芝の技術者だった山田正吾氏の蔵書等からなる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歳旦句摺物
- 資料番号
- 99000805
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 歳旦摺物
- 作者(文書は差出人)
- 光峨/画
- 年代
- 明治後期 明治32年 1899 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 22.3cm x 58.7cm
- 資料群/コレクション名
- 山田家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19083.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

くじら天国 第1回「週刊朝日」
清水崑
江戸東京博物館

一万分一地形図 東京近傍十八号世田谷
陸地測量部/編
江戸東京博物館

土浦名所
江戸東京博物館

東京開都500年記念切手(10円)(官製葉書台紙)
江戸東京博物館

乍恐以口上書奉願上候御事
湯ノ又村 肝煎 喜右衛門/他作成
江戸東京博物館

区ニ属スル市税賦可率ニ関スル件(第12号)
江戸東京博物館

過電圧標示灯
TOKYO HIKARI DENGYOSHA
江戸東京博物館

昭和十一年一月 新聞切り抜き 剥げたニス塗廊下
江戸東京博物館

動物の国けものづくし
飯塚羚兒/画 大島正満/校閲
江戸東京博物館

桶[上水関係]
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

女性
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

民俗調査写真 田遊び関係
永江維章/撮影
江戸東京博物館

江戸名所之内 王子瀧の川紅葉風景
歌川広重/画
江戸東京博物館

下赤塚スライド 下赤塚 城跡(千葉自胤)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

写し絵関係資料「独楽」
[小林源次郎/製]
江戸東京博物館

松岡酒店磁器製茶碗
江戸東京博物館