山田家は、江戸の筆紙商売で、幕末に御家人株を取得した。「山田家資料」は、御家人山田家の関係資料の他、寄贈者の夫で東芝の技術者だった山田正吾氏の蔵書等からなる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 第二回戦時貯蓄債券・報国債券
- 資料番号
- 99000763
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- ちらし
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 12.8cm x 18.2cm
- 資料群/コレクション名
- 山田家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19079.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
ザル
江戸東京博物館
売薬配置用預袋 きぬや薬舗
江戸東京博物館
箪笥
江戸東京博物館
御家中御徒士格以上御改写
江戸東京博物館
御大礼記念 万歳楽
江戸東京博物館
手拭型紙 忠信(桜に太鼓に車)忠信/妙子
松山貞太郎/作
江戸東京博物館
千代田区神田中央部詳細図
江戸東京博物館
バケツ
江戸東京博物館
[汽車]
江戸東京博物館
こども遊 紙人形
宮川春汀/画
江戸東京博物館
仰出(金札通用のため)(芝原村文書)
行政官/作成
江戸東京博物館
手拭下絵 雨中の猿
晴雨
江戸東京博物館
クサビ
江戸東京博物館
少国民新聞 第2,806号
江戸東京博物館
丸メンコ
江戸東京博物館
掟書(一新確定之宗規奉達朝廷相定之掟條)
永平寺/作成
江戸東京博物館