皇室儀礼に使われる結髪用具の見本。昭和13年皇太子明仁親王着袴の儀に使われた櫛笄が含まれる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 皇室所用結髪道具見本
- 資料番号
- 98003251
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 工芸品その他
- 種別
- その他
- 年代
- 大正期 20世紀
- 員数
- 1式
- 法量
- 31cm x 34cm x 5.6cm
- 資料群/コレクション名
- 星野平次郎装身具コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-18961.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
羽織
江戸東京博物館
出府中日記
金谷伝吾兵衛/作成
江戸東京博物館
永井久一郎宛上書(博物学教室新築願)
私立明倫中学校長森本清蔵
江戸東京博物館
御参向御逗留中諸雑用
米屋直吉
江戸東京博物館
御府内供連(天保九年供連減少につき)
木下肥後守家来 清水甫助/作成
江戸東京博物館
浅草民主商工会ちらし
江戸東京博物館
小菅刑務所車寄
江戸東京博物館
「不沈艦撃沈」「助六由縁江戸桜」(前進座) 東京劇場/会場
前進座
江戸東京博物館
十二ヶ月の内 十二月 年の暮
渓斎英泉/画
江戸東京博物館
墓所水路台紙付(立体写真用)石神井池流下点
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
グラス
江戸東京博物館
(知行宛行状)
布施和泉/他作成
江戸東京博物館
関東大震災関係写真
江戸東京博物館
二斗樽
江戸東京博物館
自転車用灯火(ランプ式)
ダスコ/製
江戸東京博物館
(東京大震火災之実况)八階より折れ崩れたる浅草十二階
江戸東京博物館