
皇室儀礼に使われる結髪用具の見本。昭和13年皇太子明仁親王着袴の儀に使われた櫛笄が含まれる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 皇室所用結髪道具見本
- 資料番号
- 98003251
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 工芸品その他
- 種別
- その他
- 年代
- 大正期 20世紀
- 員数
- 1式
- 法量
- 31cm x 34cm x 5.6cm
- 資料群/コレクション名
- 星野平次郎装身具コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-18961.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

少年少女滑稽和歌かるた 小学5年生17巻11号新年号付録
江戸東京博物館

炭取り
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 新大久保ルーテル教会 新宿区
木村遼次/画
江戸東京博物館

あさくさ常盤座 昭和35年6月興行筋書 六月興行不二洋子一座・浅香光代一座合同公演
江戸東京博物館

位著式関係書状(月堂宛)
江戸東京博物館

菓子袋(奉公袋型)
江戸東京博物館

ガラス軸筆
江戸東京博物館

染付台木胴笄
江戸東京博物館

孫の手
江戸東京博物館

絵画叢誌 第75巻
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,925号
江戸東京博物館

芭蕉翁遺跡関口芭蕉
江戸東京博物館

[試筆書留]
江戸東京博物館

(上野国利根郡横塚村より差出書状25通)
江戸東京博物館

報知新聞
江戸東京博物館

公儀御触書写
江戸東京博物館