
皇室儀礼に使われる結髪用具の見本。昭和13年皇太子明仁親王着袴の儀に使われた櫛笄が含まれる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 皇室所用結髪道具見本
- 資料番号
- 98003251
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 工芸品その他
- 種別
- その他
- 年代
- 大正期 20世紀
- 員数
- 1式
- 法量
- 31cm x 34cm x 5.6cm
- 資料群/コレクション名
- 星野平次郎装身具コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-18961.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

五銭
江戸東京博物館

東京劇場 昭和13年2月興行筋書 名優網羅絢爛たる大歌舞伎 開場十周年記念興行
秋山于四三/編
江戸東京博物館

安房富浦海岸之景
江戸東京博物館

読売新聞 昭和12年度 第21839号
江戸東京博物館

御仕置五人組帳
多摩郡五日市村
江戸東京博物館

辻番付(武勇誉出世景清他 演技座)
鳥居清忠(4代)/画
江戸東京博物館

劇団文化座 第三回公演
鈴木康友/編
江戸東京博物館

長板中形型紙 中判糸入 変わり縞
江戸東京博物館

護符 奉修不動尊護摩供□□延命祈所
江戸東京博物館

煙管
江戸東京博物館

未租税皆済目録
韮山県庁
江戸東京博物館

スエズ運河(外国製)
江戸東京博物館

傭人引取証
福地光長
江戸東京博物館

文化財調査写真 福岡県 伎楽面
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

花の咲く小道(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館

人足駄賃帳
本禅寺家来今井忠右衛門
江戸東京博物館