
寄贈者の父(東京都新宿区在住)が消防団で着用。空襲時に焼夷弾をはたいて消したという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 刺子半纏
- 資料番号
- 95005590
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 事件災害
- 種別
- 防災
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 118.7cm x 125.2cm x 62.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-18286.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (158830)

別家助治郎仕訳控(助治郎別家のため田畑山共相渡しにつき)
本家 波善/作成
江戸東京博物館

売薬請売約定書
江戸東京博物館

手拭型紙 美人図
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

御嶽神札版木(軍茶利・大威徳夜叉明王)
江戸東京博物館

安藝厳島大鳥居ノ夕照
江戸東京博物館

表札「府川一雄」
江戸東京博物館

ロウソク立
江戸東京博物館

色試し描き用紙 版画制作用
江戸東京博物館

哺乳の呪禁に関する玩具第二図
尾崎清次/編 平川清蔵/画工
江戸東京博物館

一銭硬貨 昭和十九年
江戸東京博物館

差引表(上納金書上)
幸吉
江戸東京博物館

7月特大号 第2付録 はじめてでもやさしくぬえる実物大型紙セット
主婦の友/作
江戸東京博物館

雑飲食営業願
小川元右衛門/作成
江戸東京博物館

(乍恐以書付奉歎願上候)他
浅川町庄屋 勝三郎/他作成
江戸東京博物館

髪梳千鳥曙
津打治兵衛/著
江戸東京博物館

横須賀鎮守府検閲済写真 岡田神社
永江維章/撮影
江戸東京博物館