
寄贈者の娘が戸山国民学校5年生の時、茨城県新治郡片野村浄土寺に学童集団疎開した際に所持していたもの。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 柳行李
- 資料番号
- 95002474
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 交通運輸
- 年代
- 昭和前期 昭和19年 1944 20世紀
- 員数
- 1合
- 法量
- 37.5cm x 58.5cm x 18cm
- 資料群/コレクション名
- 町方与力都筑家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-18221.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

4 王さんシリ-ズ 原画2
清水崑
江戸東京博物館

時事新報
江戸東京博物館

(大日本軍用飛行機)所沢に於ける得業証書授興式
江戸東京博物館

一般用米穀類購入通帳
江戸東京博物館

忠列義士伝 矢間十太郎
五粽亭広貞/画
江戸東京博物館

大日本帝国皇城 玉の宮居 原色版第一集(八枚一組)
江戸東京博物館

歳担 かめ 江月
江戸東京博物館

日本信託銀行オリンピック東京大会ニュース NO.8
江戸東京博物館

日本萬歳百撰百笑 向ふ處に敵なし
小林清親/画 骨皮道人/文
江戸東京博物館

めんこ 南海別所
江戸東京博物館

講談倶楽部 新年号
江戸東京博物館

海之日本 250号
野間久治郎/編輯兼発行人
江戸東京博物館

林原(岡田)耕三あて書簡
小宮豊隆/作
江戸東京博物館

創作座 6月公演「北へ帰る」「町人」 飛行館/会場
創作座
江戸東京博物館
![作品画像:[遠く富士を眺む]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/518616-L.jpg)
[遠く富士を眺む]
江戸東京博物館

長唄 鷺娘 吉住小桃次・稀音屋四郎助
日本フィルモン株式会社/製
江戸東京博物館