
寄贈者の娘が戸山国民学校5年生の時、茨城県新治郡片野村浄土寺に学童集団疎開した際に所持していたもの。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 柳行李
- 資料番号
- 95002474
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 交通運輸
- 年代
- 昭和前期 昭和19年 1944 20世紀
- 員数
- 1合
- 法量
- 37.5cm x 58.5cm x 18cm
- 資料群/コレクション名
- 町方与力都筑家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-18221.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

読売新聞 第6758号
江戸東京博物館

東京名勝 増上寺之図
尾形月耕/画
江戸東京博物館

読売新聞 第7031号
江戸東京博物館

大連観光絵葉書
江戸東京博物館

新撰大津ゑぶし
江戸東京博物館

文化財調査写真 横穴古墳
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

巴里亭規則(親睦亭ノ改名)
江戸東京博物館

手拭 扇子 日舞協会
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

家庭用物資購入通帳
江戸東京博物館

名所江戸百景 にい宿のわたし
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

火鉢
江戸東京博物館

龍虎蒔絵彫印籠
江戸東京博物館

京都北野神社
江戸東京博物館

清水寺
江戸東京博物館

四月興行大歌舞伎
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

贈従三位羽倉荷田春満大人二百年祭記念
江戸東京博物館