寄贈者の娘が戸山国民学校5年生の時、茨城県新治郡片野村浄土寺に学童集団疎開した際に所持していたもの。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 柳行李
- 資料番号
- 95002474
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 交通運輸
- 年代
- 昭和前期 昭和19年 1944 20世紀
- 員数
- 1合
- 法量
- 37.5cm x 58.5cm x 18cm
- 資料群/コレクション名
- 町方与力都筑家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-18221.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
護符袋
江戸東京博物館
榕樹(パンヤントリー)(No.183)
江戸東京博物館
時事漫画 第39号
北沢楽天/主筆
江戸東京博物館
御書付
野澤田村 半右衛門/他32名作成
江戸東京博物館
長襦袢
江戸東京博物館
年賀日本手ぬぐい
扇会/贈り主
江戸東京博物館
深き思 (すかし絵)
江戸東京博物館
南洋サイパン島 絵葉書
江戸東京博物館
伝単 告中国民衆
日本陸軍/作成
江戸東京博物館
手拭下絵 富士山 鴬亭金升「雪の化粧もうつくしけれど・・・」
松山貞太郎/作
江戸東京博物館
口書(牢舎山崎與右衛門添人清蔵病死につき牢守口書)
細谷村 金谷伊三郎/作成
江戸東京博物館
向島の桜
江戸東京博物館
スケッチ お蝶さん
清水崑
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
明治大見立改正新版大日本長者鑑
江戸東京博物館
スケッチ [松竹歌劇] 世之介と七人の女 吹雪美智子他
清水崑
江戸東京博物館