
寄贈者の娘が戸山国民学校5年生の時、茨城県新治郡片野村浄土寺に学童集団疎開した際に所持していたもの。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 柳行李
- 資料番号
- 95002474
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 交通運輸
- 年代
- 昭和前期 昭和19年 1944 20世紀
- 員数
- 1合
- 法量
- 37.5cm x 58.5cm x 18cm
- 資料群/コレクション名
- 町方与力都筑家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-18221.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

報告(東京都大工工事工業組合出資金ニ付)
江戸川支部役員一同/作成
江戸東京博物館

世界無銭徒歩旅行者菅野力夫氏 悲痛ナル告別演説ヲ試ム
江戸東京博物館

公園(幻燈原板)
江戸東京博物館

落語音曲実地腕競
片田長次郎/印刷・発行
江戸東京博物館

岩手切炭
財団法人岩手県木炭協会
江戸東京博物館

リボンで吊された馬蹄、クローバー、キノコと小川のある風景(ERIKA)(外国製)
江戸東京博物館

ニッポンカン・ニュース No.136
足立利之助
江戸東京博物館

長板中形型紙 格子にたたき(大判 追掛)
江戸東京博物館

巻尺
江戸東京博物館

月報プレイガイド 大正15年十一月 芝居と演芸
江戸東京博物館

化粧瓶 小町水・水おしろい 水おしろい
東京市馬喰町 岳陽堂平尾/製造
江戸東京博物館

読売新聞 昭和13年度 第22031号
江戸東京博物館

子供と木の実(1)(美術絵葉書シリーズ1342)(外国製)
江戸東京博物館

生糸改会社規則
江戸東京博物館

船箪笥
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.371
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館