
町奉行所与力を務めた都筑十左衛門が用いた十手と伝える。朱房は、与力・同心に許された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 朱房付十手
- 資料番号
- 95002462
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 事件災害
- 種別
- 警防刑罰
- 年代
- 江戸後期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 31cm x 1.4cm
- 資料群/コレクション名
- 町方与力都筑家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-18219.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (122294)

伝神開手 北斎漫画 十四編
葛飾北斎/画
江戸東京博物館

「いよいよ下りかけた洞ヶ獄…」(昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館

異人恐怖伝
検夫爾(ケンペル)/著 志筑忠雄/訳 黒沢翁満/編
江戸東京博物館

昭和八年六月 狂言配役の粋 空前の大歌舞伎
[明治座]
江戸東京博物館

灯台
江戸東京博物館

タタキノミ
江戸東京博物館

明治七年甲戌太陽略暦
江戸東京博物館

教育滑稽 動物寿語六
奈良沢健次郎/画
江戸東京博物館

Topcon 35-S
江戸東京博物館

日比谷公園奏楽堂
江戸東京博物館

文化八辛未暦(江戸暦)
鎰屋兵吉
江戸東京博物館

長板中形型紙 のし
江戸東京博物館

素描 座る男習作
川村清雄/画
江戸東京博物館

紀元二千六百年記念マッチ箱
江戸東京博物館

茶こぼし
江戸東京博物館

中井豊亨先生編纂 雅俗作文字引ちらし
江戸東京博物館