
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 墨堤の春
- 資料番号
- 94347401
- 小分類
- 版画
- 種別
- 近代木版
- 作者(文書は差出人)
- 川端玉章/画
- 年代
- 昭和前期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 22.5cm x 30cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19541.html
作者について
川端玉章 / KAWABATA Gyokushō
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2143
- 生年月日
- 1842-04-18
- 生地
- 京都高倉二条瓦町
- 没年月日
- 1913-02-14
- 活動領域
- 絵画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2143
- VIAF ID
- 268860031
- NDL ID
- 00101920
- ULAN ID
- 500334771
- AOW ID
- _00078020
- Benezit ID
- B00097518
- Wikidata ID
- Q11479106
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

「赤ひげ」 ミフネは語るシリーズ(「スポーツ日本」) さし絵 45.2.13
清水崑
江戸東京博物館

乍恐口上書ヲ以奉願上候御事(次田村田地虫付助成願につき口上書) 他
(山本郡)次田村肝煎久蔵/他
江戸東京博物館

戦災都市復興建設状況調査原票 熊谷市
江戸東京博物館

羅宇竹(鼈甲)
中島留四郎
江戸東京博物館

丸の内
川面義雄/画
江戸東京博物館

増訂 華英通語(完)
福沢諭吉/著
江戸東京博物館

2 戦国雑兵 [捕虜とトンボ]
清水崑
江戸東京博物館

田畑続所一札(田畑居所彦四郎養子豊吉へ相続につき)
親父 善兵衛/他1名作成
江戸東京博物館

虎生写
歌川芳富/画
江戸東京博物館

戦国雑兵 第43回 「ここは矢作の岡崎橋・・・」
清水崑
江戸東京博物館

革製判取帳入れ
江戸東京博物館

コメディアンNO.40
倉林誠一郎/編
江戸東京博物館

一行書「至誠為天地」
頭山満/筆
江戸東京博物館

常陸国河内郡下町歩村文書(貯穀御拝借御請証文控)
常州河内郡下町歩名主 長兵衛/他作成
江戸東京博物館

サンダル
江戸東京博物館

[中神村屋新田持高覚書]
江戸東京博物館