
口入稲荷は、縁結びの神として信仰を集める。今戸の近くにある玉姫稲荷神社もその一つで、 古くから今戸焼の狐を奉納して願掛けをする習わしとなっている。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 今戸人形 口入稲荷
- 資料番号
- 94004257
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 芸能娯楽
- 種別
- 人形玩具
- 作者(文書は差出人)
- 金沢春吉/作
- 年代
- [大正~昭和初期] 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 5.4cm x 3.2cm x 4.6cm
- 資料群/コレクション名
- 金沢(尾張屋)春吉今戸焼資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-18010.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

裁断前絵ハガキ 朝もやの風景
江戸東京博物館

M50テルミット・マグネシウム焼夷弾
江戸東京博物館

女性と黄色い実のなる木
江戸東京博物館

善悪草園生咲分 洋妾お花鬼清吉刺墨阿市
談洲樓燕枝/演述 雑賀豊太郎/編 歌川芳宗(2代)/画
江戸東京博物館

東京自慢名物会
豊原国周/画
江戸東京博物館

信玄袋
江戸東京博物館

東海道名所之内 紀州加太浦
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

写真 和服男性
京都 成井頼左/撮影
江戸東京博物館

都電早朝割引往復乗車券
江戸東京博物館

御受書(中神村代議人選出につき)
新撰代議人惣代小町政右衛門/他
江戸東京博物館

ペプシ・チャンピオン オリンピック
日本ペプシコーラ株式会社/製
江戸東京博物館

三越呉服店包装紙(日本橋店開業直前)
江戸東京博物館

譲状之事(屋敷壱ヶ所建家壱ヶ所譲状)他
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

東京館ニウスVOL.3NO.58
江戸東京博物館

大阪堺筋白木屋呉服店包装紙(店舗外観付・赤)
江戸東京博物館