
市ヶ谷浄栄寺に伝来。同寺は太田南畝ゆかりの寺院で、酒井抱一も訪れたという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 不二山図
- 資料番号
- 93005513
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- 軸
- 作者(文書は差出人)
- 酒井抱一/画
- 年代
- 江戸後期 文化6年~文政11年頃 1809~1828 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 53.8cm x 111.8cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-17924.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

社日地神祭悪神除万民守護像
江戸東京博物館

死絵 市川団十郎(8代)四季の屋追善歌
江戸東京博物館

日よけのいろいろ
清水崑
江戸東京博物館

取手付ハンドル部分
江戸東京博物館

やぐら炬燵
江戸東京博物館

ビラ 九月一日を紀念として
東京清心会
江戸東京博物館

磁器製盃「和泉屋」
江戸東京博物館

甲府・望山閣広間
江戸東京博物館

瓦製作用道具 桟瓦 シアゲガタ
江戸東京博物館

童謡妙々車
江戸東京博物館
![作品画像:関東大地震画:[病人を運んで逃げる家族]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/05/651180-L.jpg)
関東大地震画:[病人を運んで逃げる家族]
渡部審也/画
江戸東京博物館

ワリ財布(鬱金の財布)
江戸東京博物館

富士の五色もなか長崎か寿てい羅
東京市神田橋通り小川町電停前 富士本店/製
江戸東京博物館

歌舞伎写真 「お化け師匠 半七捕物帖の内」
江戸東京博物館

名所江戸百景 鎧の渡し小網町
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

週刊シネマ・パレス VOL.3 No.50
肥後博/編輯、発行
江戸東京博物館