
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新案婦人風俗双六
- 資料番号
- 91010854
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 双六
- 作者(文書は差出人)
- 水野年方/画
- 発行所(文書は宛先)
- 博文館/発行 東京泰錦堂石印/印刷
- 年代
- 明治後期 明治38年1月1日 1905 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 52.5cm x 78.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-17843.html
作者について
水野年方 / MIZUNO Toshikata
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2752
- 生年月日
- 1866-03-06
- 生地
- 江戸神田東紺屋町
- 没年月日
- 1908-04-07
- 没地
- 東京
- 活動領域
- 絵画, 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2752
- VIAF ID
- 66318665
- NDL ID
- 00337818
- ULAN ID
- 500330772
- AOW ID
- _40147755
- Benezit ID
- B00123658
- Wikidata ID
- Q3532621
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

戦争合わせ 水素爆弾
江戸東京博物館

きせる筒(ミニチュア)
小林礫斎/作
江戸東京博物館

(名古屋名所)名古屋城
江戸東京博物館

御贈答用文房具の案内
江戸東京博物館

譜面・歌詞「閑院参謀総長宮を讃へ奉る」「伏見軍令部総長宮を讃へ奉る」 キングレコード
江戸東京博物館

東京真画名所図解 新橋ステーンシヨン夜
井上安治/画
江戸東京博物館

櫃
江戸東京博物館

松坂屋医科用被服パンフレット
江戸東京博物館

新築地劇団 「綴方教室」 築地小劇場/会場
新築地劇団
江戸東京博物館

借用申金子証文之事(市原郡草苅村文書)
大厩村 借用主 礒治郎/他1名作成
江戸東京博物館

成田名勝 こわれ不動
江戸東京博物館

絵画叢誌 第182巻
江戸東京博物館

CHO-CHO-SAN,SONG OF INDIA
江戸東京博物館

中将湯・ヘルプ引札
菅野新四郎/作
江戸東京博物館

霞之偶春朝日名
山東京伝/作 北尾重政/画
江戸東京博物館

中村楼書画会
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館