 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- お祭金五郎
- 資料番号
- 91010206
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川豊国(3代)/画
- 年代
- 江戸末期 天保14年~弘化4年 1843~1847 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 37.7cm x 26cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-17802.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    八月 大磯の海水(十二ヶ月風俗図)
波々伯部捨四郎/画
江戸東京博物館
 
		    上州館林町文書 金銭出納帳断簡
江戸東京博物館
 
		    護符 羽成山普賢院
江戸東京博物館
 
		    根尾
江戸東京博物館
 
		    日本読書新聞 昭和36年1月16日 1087号
江戸東京博物館
 
		    撰どど一ツ 三べん
江戸東京博物館
 
		    御例帳抜書 弐冊之内
江戸東京博物館
 
		    天保十一庚子暦(江戸暦)
大坂屋長四郎
江戸東京博物館
 
		    隅田川板橋花火大会記念都営地下鉄一日乗車券
江戸東京博物館
 
		    御達しとめ
東区扇ヶ谷村/作成
江戸東京博物館
 
		    北斎絵葉書 千絵の海 総州 利根川
江戸東京博物館
 
		    さし絵 [裸の女性]
清水崑
江戸東京博物館
 
		    薬袋 「トンプク 痛止」
江戸東京博物館
 
		    秋の蚊の灯より下り来し軽さ哉
高浜年尾
江戸東京博物館
 
		    スクラップブック 「赤いじゅうたんあちこち」
清水崑
江戸東京博物館
 
		    写真電報
江戸東京博物館