
「福本邸」の夫婦寝室または娯楽室の暖房器具として使われた
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 電気火鉢
- 資料番号
- 89000455-89000456
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 冷暖房具
- 年代
- 大正期 20世紀
- 員数
- 1組
- 資料群/コレクション名
- 福本邸関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16876.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

絵本ページ割[街なかの会話]
清水崑
江戸東京博物館

自動車を利用する復興帝都見學會(急告)
江戸東京博物館

小学読本 二之巻
東京府/編
江戸東京博物館

浄瑠璃本版木(岸三,五・六)
江戸東京博物館

長板中形型紙 香に唐草
江戸東京博物館

博覧会共進会 刷物 躍進日本大博覧会会場配置図
岐阜市/作成
江戸東京博物館

ヘルメット
江戸東京博物館

講談一席話 旭堂南慶 幡随院長兵衛 市川団十郎
安達吟光/画
江戸東京博物館

郵便ガスランプ : 軽便ガスランプ
江戸東京博物館

玉兎
江戸東京博物館

(日本風俗)職業婦人
江戸東京博物館

民俗調査写真 花木
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

武さし入間川心中くどき
吉田栄吉/著
江戸東京博物館

第三回内国勧業博覧会場之図
浅瀬茂一/画
江戸東京博物館

新橋演舞場花形歌舞伎「仮名手本忠臣蔵」4
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館

[古代女性]
常信/筆
江戸東京博物館