
株式会社東芝の常務取締役を務めた山口襄氏(1908-2002)旧蔵のコレクション。資料の多くは山口氏の父が収集したもので、骨董のほか昭和初期から戦後期までの生活用品からなる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 梨子地桜閣山水文蒔絵手箱
- 資料番号
- 88012007
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 漆工
- 年代
- 不明
- 員数
- 1点
- 法量
- 34.6cm x 43.1cm x 15.5cm
- 資料群/コレクション名
- 山口襄旧蔵コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16628.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

125 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

明治維新会津城ノ激戦大パノラマ開館案内
江戸東京博物館

東京十二月之内 三月
尾竹国一/画
江戸東京博物館

手拭 上野不忍池畔水光閣
江戸東京博物館

新絵本太閤記 校正用印刷原稿 第14回
清水崑
江戸東京博物館

西武バス回数券(15円)
江戸東京博物館

萬歳や十三文の足拍子 存義
江戸東京博物館

自慢の本「黄土花」「うつし絵」(『週間言論』2月26日抜粋)
永六輔/著
江戸東京博物館

ランタン
DELTA ELECTRIC COMPANY/製
江戸東京博物館

巌谷小波あて書簡 大日本女学会講義録に執筆の依頼
坪内逍遥/作
江戸東京博物館

家庭用蔬菜購入通帳(京都市発行)
江戸東京博物館

文化財調査写真 江島神社妙音弁財天像(裏)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

くじら天国 第19回
清水崑
江戸東京博物館

曽我祐成弟時致建久四年富士野狩場に工藤祐経を討ち父の讐を報ず。 (17)
江戸東京博物館

覚(岩瀬村名主名苗帯刀差免の事)
木友三郎/作成
江戸東京博物館

セッタ
江戸東京博物館