
株式会社東芝の常務取締役を務めた山口襄氏(1908-2002)旧蔵のコレクション。資料の多くは山口氏の父が収集したもので、骨董のほか昭和初期から戦後期までの生活用品からなる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 電燈笠
- 資料番号
- 88010621-88010623
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 作者(文書は差出人)
- マツダ/製
- 年代
- 昭和期 20世紀
- 員数
- 1組
- 法量
- 45cm x 23cm
- 資料群/コレクション名
- 山口襄旧蔵コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16611.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

護符 奉修□□本地護摩供末願満足修
江戸東京博物館

墨田区内各商工業名入れ用 手拭い用染め型 厩橋 有限会社 もみぢ屋 新藤製作所
江戸東京博物館

代用石鹸 花王せんたく
花王石鹸株式会社/製
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和11年度 第21402号 下町版
江戸東京博物館

一条殿御養女刑部卿殿江縁組之儀被仰出、右御祝儀申上候留
江戸東京博物館

新古組合四拾五ケ村潰地並納地御□限リ御地頭所様御預リ下書
福田村名主 甚兵衛/作成
江戸東京博物館

享保十三年 日光御社参ニ付供奉并御奏者番勤方留書 一
松本/写
江戸東京博物館

めんこ 横綱羽黒山
江戸東京博物館

東京蒸汽車の図
歌川芳虎/画
江戸東京博物館

(本郷村三学院妻子#式之件ニ付)
龍田寺/作成
江戸東京博物館

瓦製作用道具 ユミ
江戸東京博物館

外宮御正殿 宇治山田市参事会発行
江戸東京博物館

明治座 平成2年2月興行パンフレット 山本富士子 2月特別公演 春琴抄 舞踊錦絵姿
明治座事業株式会社/編
江戸東京博物館

御触書(今般質素倹約其外取締仰渡につき控書)
江戸東京博物館

近江屋版江戸切絵図 外神田下谷上野辺絵図
高柴三雄/誌
江戸東京博物館

当盛十花撰 芥子
歌川豊国(3代),歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館