株式会社東芝の常務取締役を務めた山口襄氏(1908-2002)旧蔵のコレクション。資料の多くは山口氏の父が収集したもので、骨董のほか昭和初期から戦後期までの生活用品からなる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 照明具(電燈)
- 資料番号
- 88010068
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- 昭和期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 16.5cm x 49cm
- 資料群/コレクション名
- 山口襄旧蔵コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16594.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
関西第3回公演「血」朝日会館/会場
芸術小劇場
江戸東京博物館
春日本社楼門
江戸東京博物館
[船橋絵図]
永江維章/編輯
江戸東京博物館
羽子板 御所五郎蔵
江戸東京博物館
村税領収證
南葛飾郡 寺島村 収入役 宇田川要蔵
江戸東京博物館
谷原地図(東京市中野区板橋区杉並区 十七号ノ二)
江戸東京博物館
明治座 昭和38年12月公演制作綴 制作部用
明治座制作部/作成
江戸東京博物館
スケッチ [ススキを持って舞うかっぱ]
清水崑
江戸東京博物館
昭和大東京百図絵版画完制判 第四景 千住タンク街
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館
八言二句「志無虚邪行…」
古賀精里/筆
江戸東京博物館
図案 鶴 松 山水
府川一則(三代)
江戸東京博物館
袷長着
江戸東京博物館
(日本風俗)東京名物酉の市
江戸東京博物館
造園研究第10輯抜刷 東京地方に於ける主要造園樹木の落葉調査
江戸東京博物館
民俗調査写真 名古屋市妙安寺金精大神1
永江維章/撮影
江戸東京博物館
長板中形型紙 縞物
江戸東京博物館