
文久永宝は江戸幕府により鋳造された最後の銭貨。その種銭を府川一則が彫刻した。楷書体の真文は老中格小笠原長行が、草書体の草文は老中板倉勝静が認めた。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 文久永宝母銭
- 資料番号
- 88004600-88004601
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 金融
- 作者(文書は差出人)
- 府川一則/彫
- 年代
- 江戸末期 文久2年 1862 19世紀
- 員数
- 1組
- 資料群/コレクション名
- 府川一則(金工)関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16523.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

ちらし わかもの座趣旨規約入会申込書上演予定
江戸東京博物館

四日市辺出火類焼ニ付諸財木大工左官鳶并働人足其外共諸附込帳
江戸東京博物館

東劇 昭和23年6月狂言 勢獅子 五代目澤村田之助の鳶頭由松・四代目中村もしほの□□
江戸東京博物館

口上書
駒ヶ釜幾松/他2名作成
江戸東京博物館

五代目中村児太郎 30
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館

高射砲の破片
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

鹿子木孟郎画 「花売」
江戸東京博物館

簪
江戸東京博物館

貞永天下御成敗式目
小槻伊治/[点]
江戸東京博物館

七言律詩「跋尽当筵…」
森槐南
江戸東京博物館

今戸人形 亀小僧
金沢春吉/作
江戸東京博物館

手鎖
江戸東京博物館

ト-キ-入場券
江戸東京博物館

任命状(府川俊 小松川警防団班長)
警視庁
江戸東京博物館