
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- かるた図
- 資料番号
- 88004212
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 久保田米僊/画
- 年代
- 明治期 19~20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 21.6cm x 26.3cm
- 資料群/コレクション名
- 府川家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16496.html
作者について
久保田米僊 / KUBOTA Beisen
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A3041
- 生年月日
- 1852-03-15
- 生地
- 京都錦小路東洞院西入元法然寺町
- 没年月日
- 1906-05-19
- 没地
- 東京府東京市芝区
- 活動領域
- 絵画
- 性別
Wikipedia
久保田 米僊(くぼた べいせん、嘉永5年2月25日(1852年3月15日) - 明治39年(1906年)5月19日)は、明治時代の日本画家、画報記者。
Identifiers
- APJ ID
- A3041
- VIAF ID
- 78630660
- NDL ID
- 00145202
- Wikidata ID
- Q6441301
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (20336)

サーペンタイン池 Serhentine
司馬江漢/画
江戸東京博物館

守田座辻番付 桜荘子後日文談 何張良夢の浮橋 星今宵逢夜睦語 駒迎野路の村雨
江戸東京博物館

長板中形型紙 矢絣
江戸東京博物館

下駄修理職人
江戸東京博物館

活花のけいこ(No.226)
江戸東京博物館

本朝丸綱五郎成田山之御利益にて危一命を助るの処
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

映画アジャパア大会双六
岡たかし/画
江戸東京博物館

花暦八笑人
瀧亭鯉丈/著
江戸東京博物館

国技館の観覧席(No.223)
江戸東京博物館

温故東の花 旧幕府御大礼之節町人御能拝見之図
橋本周延/画
江戸東京博物館

大通公園(札幌)
江戸東京博物館

四天王寺五重塔
江戸東京博物館

ホームライフ4月號
江戸東京博物館

桜(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館

八代目市川団十郎 死絵 「おしきふし」
江戸東京博物館

長板中形型紙 竹(大判 追掛)
江戸東京博物館