
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 鯉図
- 資料番号
- 88004197
- 小分類
- 版画
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 柴田是真/画
- 年代
- 明治期 19~20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 23.8cm x 25.5cm
- 資料群/コレクション名
- 府川一則(金工)関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16481.html
作者について
柴田是真 / SHIBATA Zeshin
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1453
- 生年月日
- 1807-03-15
- 生地
- 江戸両国橘町
- 没年月日
- 1891-07-13
- 活動領域
- 絵画, 工芸
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1453
- VIAF ID
- 33282205
- NDL ID
- 00271723
- ULAN ID
- 500325954
- AOW ID
- _00221733
- Benezit ID
- B00201478
- Wikidata ID
- Q2386947
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

動物絵 [顔の黒いヤギ2]
清水崑
江戸東京博物館

手拭(白地月に薄暁の鶏と山一商店の図)
山一商店
江戸東京博物館

同盟ニュース 驚異の記録を双翼に乗せ 疾風の早廻機、ゴールへ
江戸東京博物館

辞令(大内亥之吉 六級俸給与)
鉄道省
江戸東京博物館

明治四十三年八月東京大洪水本所三ツ目小学校前救助工兵実況
江戸東京博物館

白い帽子の女性
江戸東京博物館

古経切
江戸東京博物館

昭和59年 年賀はがき(40円)
江戸東京博物館

榛原聚玉堂版団扇絵 夕涼み
伊東深水/画
江戸東京博物館

東京劇場 昭和10年1月興行筋書 名作熱演の大舞台 東劇初春興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

室町源氏胡蝶巻
柳亭種彦(2代)/作 歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館

文部省第十回美術展覧会出品 「月蝕の宵」 上村松園女史筆
江戸東京博物館

挿図下絵 古代中国の官人
川村清雄/画
江戸東京博物館

日比谷警視庁
堀井猛司
江戸東京博物館

富士1銭アルミ貨
江戸東京博物館

御用留
江戸東京博物館