家紋から第14代徳川家茂御台所和宮(静寛院宮)親子内親王の所用と考えられる
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 銅葵葉菊紋炭箱
- 資料番号
- 88001408
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 冷暖房具
- 年代
- 江戸末期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 18.5cm x 16cm x 22cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16394.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
御達書写
小田部村割元名主 小田治部左衛門/作成
江戸東京博物館
第18回オリンピック競技大会記念5円切手(2枚貼)
江戸東京博物館
報知新聞
江戸東京博物館
「江戸から東京への会」公演関連
江戸東京博物館
金銭書上覚(学校課金壱銭七毛取立につき)
飯田五助
江戸東京博物館
褒章
江戸東京博物館
昭和十三年新派大合同二月興行
[歌舞伎座]
江戸東京博物館
牧野備前守関札
江戸東京博物館
東京帝国大学史料編纂掛蒐集
江戸東京博物館
内侍所奉安所跡
永江維章/編輯
江戸東京博物館
キャラクターカード Gigusu
江戸東京博物館
セルロイド人形 赤ん坊風(衣装付)
江戸東京博物館
東京名所四十八景 不忍弁天はす取
昇斎一景/画
江戸東京博物館
首都の性格・區域(都政調査会)
江戸東京博物館
昭和十年十月 新聞切り抜き これからの関心事 体温を検べるなら必ず二度計れ
江戸東京博物館
盆景下絵 夏富士
江戸東京博物館