
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 榛原聚玉堂版団扇絵 踏車
- 資料番号
- 88000848
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 絵画その他
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 柴田是真/画
- 年代
- 大正末~昭和初期/刷 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 25.3cm x 25.9cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16390.html
作者について
柴田是真 / SHIBATA Zeshin
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1453
- 生年月日
- 1807-03-15
- 生地
- 江戸両国橘町
- 没年月日
- 1891-07-13
- 活動領域
- 絵画, 工芸
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2025-09-12
Identifiers
- APJ ID
- A1453
- VIAF ID
- 33282205
- NDL ID
- 00271723
- ULAN ID
- 500325954
- AOW ID
- _00221733
- Benezit ID
- B00201478
- Wikidata ID
- Q2386947
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

由緒書 親類書 遠類書(高12俵1人扶持)
古沢鍬太郎/作成
江戸東京博物館

領収証
附属十一会
江戸東京博物館

お富,お七
近藤春雄/詞 鈴木静一/曲 吾妻春枝/振付
江戸東京博物館

婦人集合写真 愛国婦人会防空演習参加記念
江戸東京博物館

乍恐以書付御訴訟奉申上候(年賦金滞出入につき)
横瀬村 荻野升五郎/他作成
江戸東京博物館

読売新聞 第6996号
江戸東京博物館

御改革御取締御出役様被仰渡御請書写
茂左衛門/作成
江戸東京博物館

胡椒入れ(調味料入れ)
江戸東京博物館

婦人倶楽部 第四十巻第二号附録 初歩の方でもよくわかる和裁の独習書
江戸東京博物館

庭園(幻燈原板)
THE CHRISTIAN LANTERN SLIDE & LECTURE BUREAU
江戸東京博物館

宝丹入
守田氏/製
江戸東京博物館

初代中村吉右衛門 一条大蔵卿
江戸東京博物館

松下英麿あて葉書 近況報告と「蝦蟆鉄拐」を広津・青野へ郵送依頼(絵葉書)
吉井勇
江戸東京博物館

猿廻之図
燕調/画 唐衣橘州/賛
江戸東京博物館

地請証文之事(善兵衛貴殿店内地借につき)
地受人 栄吉/他1名作成
江戸東京博物館

岡田乾電池
岡田電気商会/製
江戸東京博物館