
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 榛原聚玉堂版団扇絵 踏車
- 資料番号
- 88000848
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 絵画その他
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 柴田是真/画
- 年代
- 大正末~昭和初期/刷 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 25.3cm x 25.9cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16390.html
作者について
柴田是真 / SHIBATA Zeshin
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1453
- 生年月日
- 1807-03-15
- 生地
- 江戸両国橘町
- 没年月日
- 1891-07-13
- 活動領域
- 絵画, 工芸
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1453
- VIAF ID
- 33282205
- NDL ID
- 00271723
- ULAN ID
- 500325954
- AOW ID
- _00221733
- Benezit ID
- B00201478
- Wikidata ID
- Q2386947
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

請取申持参金証文之事(十五両)
栗山村 市郎右衛門/他2名作成
江戸東京博物館

大正14年度東京市本郷区衛生恩賜金歳入出予算(第5号)
江戸東京博物館

日本風景選集 十一 岡山城
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

請求書
樋山福太郎/作成
江戸東京博物館

塔
江戸東京博物館

龍吐水
下谷龍吐水師[ ]次郎/作
江戸東京博物館

前田晁あて葉書 京の旅の報告
西尾尚/作
江戸東京博物館

1メートル定規
江戸東京博物館

民俗調査写真 手をつなぐ子ども
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

手燭
江戸東京博物館

白鹿の栞
江戸東京博物館

手拭型紙 剣龍 東京木場
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 清州橋 江東区
木村遼次/画
江戸東京博物館

手古舞 牛若丸刺繍下着(神田明神祭礼用)
江戸東京博物館

電報(封筒)
島崎栄太郎/筆
江戸東京博物館

ムーランルージュ新宿座パンフレット№62
江戸東京博物館