
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 榛原聚玉堂版団扇絵 踏車
- 資料番号
- 88000848
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 絵画その他
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 柴田是真/画
- 年代
- 大正末~昭和初期/刷 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 25.3cm x 25.9cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16390.html
作者について
柴田是真 / SHIBATA Zeshin
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1453
- 生年月日
- 1807-03-15
- 生地
- 江戸両国橘町
- 没年月日
- 1891-07-13
- 活動領域
- 絵画, 工芸
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1453
- VIAF ID
- 33282205
- NDL ID
- 00271723
- ULAN ID
- 500325954
- AOW ID
- _00221733
- Benezit ID
- B00201478
- Wikidata ID
- Q2386947
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

教導立志基 高山彦九郎
水野年方/画
江戸東京博物館

足踏ミシン
BROTHER/製作
江戸東京博物館

旅行時代ウイクリーちらし(水郷三社、富士五湖)
江戸東京博物館

手燭
江戸東京博物館

記念乗車券 日本国憲法施行記念 電車乗車券
江戸東京博物館

昭和十一年 新派大合同三月興行
[東京劇場]
江戸東京博物館

須磨寺
江戸東京博物館

染付酒器
江戸東京博物館

日本植物誌
カール・ペーテル・ツンベルク(ツュンベリー)/著
江戸東京博物館

字幕 驚きの北京
BRANSON DECOU
江戸東京博物館

東京新近郊八景 井の頭風景
織田一磨/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 鹿の子うず巻(大判 追掛)
江戸東京博物館

薬師寺 金堂
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

荷上げされる物資近景
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

日英博覧会紀念
江戸東京博物館

新生新派公演 喜多村緑郎特別加入
江戸東京博物館