- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 榛原聚玉堂版団扇絵 旭日の鶴
- 資料番号
- 88000839
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 絵画その他
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 柴田是真/画
- 年代
- 大正末~昭和初期/刷 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.3cm x 25.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16381.html
作者について
柴田是真 / SHIBATA Zeshin
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1453
- 生年月日
- 1807-03-15
- 生地
- 江戸両国橘町
- 没年月日
- 1891-07-13
- 活動領域
- 絵画, 工芸
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2025-09-12
Identifiers
- APJ ID
- A1453
- VIAF ID
- 33282205
- NDL ID
- 00271723
- ULAN ID
- 500325954
- AOW ID
- _00221733
- Benezit ID
- B00201478
- Wikidata ID
- Q2386947
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
東京真画名所図解 浅草広小路
井上安治/画
江戸東京博物館
約定書(松永町と練塀町の往来道に関する取極につき)
江戸東京博物館
東京都中小企業団体中央会通知
江戸東京博物館
5 のんびりノン吉マンガ日記 ×月△日 晴 それでも僕はうれしかったこと・・・
清水崑
江戸東京博物館
東京自慢名物会
豊原国周/画
江戸東京博物館
美人十二ヶ月 其七 海水浴
宮川春汀/画
江戸東京博物館
奥丹後大震災の実景絵葉書 岩滝の部
江戸東京博物館
質地証文之事
中神村万右衛門/他
江戸東京博物館
覚(本途小物成請取)
築地村御料所兼帯名主平九郎
江戸東京博物館
東京真画名所図解 浅草仲見世
井上安治/画
江戸東京博物館
箸(小)
保科重永/製作
江戸東京博物館
坐像
永江維章/編輯
江戸東京博物館
昭和40年度地方交付税算出結果表(昭和40年8月)
東京都/作成
江戸東京博物館
北海道協会
村松久七
江戸東京博物館
護符 奉修大六天王護摩供息災祈攸 山倉山観福寺
江戸東京博物館
大阪歌舞伎座 昭和27年1月興行筋書 東西合同大歌舞伎
大阪歌舞伎座宣伝課/編
江戸東京博物館