- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 榛原聚玉堂版団扇絵 双鯉
- 資料番号
- 88000837
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 絵画その他
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 柴田是真/画
- 年代
- 大正末~昭和初期/刷 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.7cm x 25.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16379.html
作者について
柴田是真 / SHIBATA Zeshin
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1453
- 生年月日
- 1807-03-15
- 生地
- 江戸両国橘町
- 没年月日
- 1891-07-13
- 活動領域
- 絵画, 工芸
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2025-09-12
Identifiers
- APJ ID
- A1453
- VIAF ID
- 33282205
- NDL ID
- 00271723
- ULAN ID
- 500325954
- AOW ID
- _00221733
- Benezit ID
- B00201478
- Wikidata ID
- Q2386947
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
進藤純孝宛葉書 著書『朋友的中国』受領の礼
芹沢光治良/作
江戸東京博物館
山本五十六関係ラフスケッチ[背を向ける男]
清水崑
江戸東京博物館
前田晁あて書簡 先生の仕事の進捗を案じつつ自分も仕事が捗らない旨
中村長三郎/作
江戸東京博物館
6 のんびりノン吉マンガ日記 ×月×日 曇 いまいましいうさぎめと思ったこと・・・
清水崑
江戸東京博物館
送り状
武州井戸ケ谷村 志田久次郎
江戸東京博物館
羽田飛行場のエアタクシー
江戸東京博物館
多摩聖跡記念館の遠望(空中よりの撮影中央が記念館多摩地域・地区)
江戸東京博物館
今は昔(5) 2
清水崑
江戸東京博物館
辻ビラ 萬国一早業
幻杵二
江戸東京博物館
小督局 透影はかき
江戸東京博物館
永井荷風友人像(酒井晴次像)
江戸東京博物館
昭和九年 十一月興行大歌舞伎 東西幹部俳優並中堅総動員
[明治座]
江戸東京博物館
大宮地図(東京市杉並区 二十五号ノ六)
江戸東京博物館
昭和十三年棚卸調 薬局在庫品 五号
守田宝丹/作成
江戸東京博物館
夜の池の端
伊東深水/画
江戸東京博物館
[杓立]
江戸東京博物館