
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 榛原聚玉堂版団扇絵 芍薬
- 資料番号
- 88000826
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 絵画その他
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 柴田是真/画
- 年代
- 大正末~昭和初期/刷 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.9cm x 26.2cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16377.html
作者について
柴田是真 / SHIBATA Zeshin
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1453
- 生年月日
- 1807-03-15
- 生地
- 江戸両国橘町
- 没年月日
- 1891-07-13
- 活動領域
- 絵画, 工芸
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2025-09-12
Identifiers
- APJ ID
- A1453
- VIAF ID
- 33282205
- NDL ID
- 00271723
- ULAN ID
- 500325954
- AOW ID
- _00221733
- Benezit ID
- B00201478
- Wikidata ID
- Q2386947
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

地所請戻し滞一件(質物畑地請戻催促願)
守田七郎治/作成
江戸東京博物館

大小暦
江戸東京博物館

和歌短冊(初春)
橘守部
江戸東京博物館

裁ち台
江戸東京博物館

大正3年 2万分の1 地形図「東京東部」
江戸東京博物館

書画軸(松と霊芝)
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

寛永御前試合千一夜 宮本・荒木対決の事(マンガ)23~30
清水崑
江戸東京博物館

楓鎧古跡考
英泉池田義信/写
江戸東京博物館

文化財調査写真 家形埴輪
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/686011-L.jpg)
[井上貫流左衛門(二代)宛書状](歯痛で困り呼出)
駿台/作成
江戸東京博物館

目を覚ましかつ祈れ
江戸東京博物館

有賀精あて葉書 訪問延期の通知
鷹司信輔/作
江戸東京博物館

[船上での撮影]
江戸東京博物館

四ッ谷見附橋開橋式(大正二年十月五日)渡初メノ光景
江戸東京博物館

歴史読本30 [ござに座って男に諭す南蛮人]
清水崑
江戸東京博物館

日刊ラヂオ新聞 第540号
江戸東京博物館