
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 榛原聚玉堂版団扇絵 夫婦鴨
- 資料番号
- 88000821
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 絵画その他
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 柴田是真/画
- 年代
- 大正末~昭和初期/刷 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.9cm x 26.2cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16375.html
作者について
柴田是真 / SHIBATA Zeshin
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1453
- 生年月日
- 1807-03-15
- 生地
- 江戸両国橘町
- 没年月日
- 1891-07-13
- 活動領域
- 絵画, 工芸
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2025-09-12
Identifiers
- APJ ID
- A1453
- VIAF ID
- 33282205
- NDL ID
- 00271723
- ULAN ID
- 500325954
- AOW ID
- _00221733
- Benezit ID
- B00201478
- Wikidata ID
- Q2386947
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

東京劇場 昭和6年2月興行筋書 新作揃ひの二月興行
藤田篤
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 この春一番のテンテコ舞い(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

柳営秘鑑
菊池弥門/編著
江戸東京博物館

御用向諸帳面請取書(附・寅年諸帳面借用覚)
権左衛門/作成
江戸東京博物館

学研昔話 さし絵5[均衡とれない金魚売]
清水崑
江戸東京博物館

八代目市川団十郎 死絵 「しら浪の」
江戸東京博物館

文化財調査写真 掛仏
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

明治五壬申租税皆済帳
新潟縣廰/作成
江戸東京博物館

大花壇一本幹千輪咲 人形細工引札
団子坂下 浅井梅次郎
江戸東京博物館

[お母さん江立石へ八月下旬分600円入封筒]
江戸東京博物館

(歌舞伎役者写真)六代目尾上菊五郎 お夏
江戸東京博物館

夏の御普段着新製ポーラー織(女物)案内ちらし
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

精米機
江戸東京博物館

はしか落しばなし
了古/画
江戸東京博物館

老中奉書(公方様東叡山参詣につき)
松平乗全
江戸東京博物館