
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 美人花競 牡丹笠
- 資料番号
- 87102105
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 尾形月耕/画
- 発行所(文書は宛先)
- 松木平吉/版
- 年代
- 明治後期 明治31年8月10日 1898 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.1cm x 24.7cm
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之浅草コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16247.html
作者について
尾形月耕 / OGATA Gekkō
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2956
- 生年月日
- 1859-10-10
- 生地
- 江戸
- 没年月日
- 1920-10-01
- 没地
- 東京府東京市(現・東京都新宿区)
- 活動領域
- 版画
- 性別
Wikipedia
尾形 月耕(おがた げっこう、OGATA Gekko、安政6年9月15日〈1859年10月10日〉 - 大正9年〈1920年〉10月1日)は、日本の明治から大正期の浮世絵師、日本画家。
Identifiers
- APJ ID
- A2956
- VIAF ID
- 266333348
- NDL ID
- 00965343
- Wikidata ID
- Q2574296
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (16908)

東京府下豊多摩郡渋谷村字中渋谷 角谷製綿工場之真景
もりせん/画
江戸東京博物館

日本風景選集 三十二 天草本渡祇園橋
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

江都勝景 日比谷外之図
歌川広重/画
江戸東京博物館

商人七福神 布袋
豊原国周/画
江戸東京博物館

牡丹彫目貫
豊川光長/彫金
江戸東京博物館

長板中形型紙 小菊
江戸東京博物館

古今東京名所 両国花火お船蔵 両国橋大川のすずみ船
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

岸田吟香製楽善堂三薬引札
小林永濯/画
江戸東京博物館

双眼鏡
江戸東京博物館

粉本 仔犬と梅
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

新板異人双六
歌川芳員/画
江戸東京博物館

卓上ランプ
江戸東京博物館

東大寺南大門狛犬
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

山陵宝典
南野正一/編
江戸東京博物館

東京両国橋 川開大花火之図
永島春暁/画
江戸東京博物館

東京自慢名物会
豊原国周/画
江戸東京博物館