
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 薔薇に椿
- 資料番号
- 18000012
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- まくり
- 作者(文書は差出人)
- 柴田是真/画
- 年代
- 明治前期 明治19年 1886 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 39cm x 27.7cm
- 資料群/コレクション名
- 柴田是真絵様手控類
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16149.html
作者について
柴田是真 / SHIBATA Zeshin
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1453
- 生年月日
- 1807-03-15
- 生地
- 江戸両国橘町
- 没年月日
- 1891-07-13
- 活動領域
- 絵画, 工芸
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1453
- VIAF ID
- 33282205
- NDL ID
- 00271723
- ULAN ID
- 500325954
- AOW ID
- _00221733
- Benezit ID
- B00201478
- Wikidata ID
- Q2386947
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

記(領収書)
吉村政次郎/作成
江戸東京博物館

井の頭スライド 井の頭水源井
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

五郎,少将
平山蘆江/詞 佐々紅華/曲
江戸東京博物館

錦糸公園平面図
江戸東京博物館

絵葉書袋国防館絵葉書 第一輯
江戸東京博物館

めんこ まんが大会
江戸東京博物館

顔見世番付(安永3年市村座)
江戸東京博物館

九月四日は第十八回国際青年デーだ
プロット会
江戸東京博物館

諸侯馬印・指物図のうち 松平山城守(幟旗と馬印)
江戸東京博物館

羽釜
江戸東京博物館

他劇場記事 スクラップブック
江戸東京博物館

文化財調査写真 ちかひ証文
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

大正十四年十二月興行筋書
[市村座]
江戸東京博物館

歌舞伎座 平成5年1月公演筋書 寿初春大歌舞伎
江戸東京博物館

(下小見野村儀八老年のため牢内にて相用の旨願書)
大串村名主 金子玄幸/作成
江戸東京博物館

金子借用証(金25円)
江戸東京博物館