
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 旅僧
- 資料番号
- 18000010
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- まくり
- 作者(文書は差出人)
- 柴田是真/画
- 年代
- 江戸末期~明治前期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 58.5cm x 27.4cm
- 資料群/コレクション名
- 柴田是真絵様手控類
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16147.html
作者について
柴田是真 / SHIBATA Zeshin
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1453
- 生年月日
- 1807-03-15
- 生地
- 江戸両国橘町
- 没年月日
- 1891-07-13
- 活動領域
- 絵画, 工芸
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1453
- VIAF ID
- 33282205
- NDL ID
- 00271723
- ULAN ID
- 500325954
- AOW ID
- _00221733
- Benezit ID
- B00201478
- Wikidata ID
- Q2386947
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

当櫓看板揃 「楼門五山桐」 沢村訥升と中村芝翫
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

民俗調査写真 湯河原温泉青巒荘
永江維章/撮影
江戸東京博物館

爪を切る女
橋口五葉/画
江戸東京博物館

東京劇場 昭和18年10月興行筋書 靖国神社臨時大祭奉納演劇
衣笠静夫/編輯
江戸東京博物館

歌詞カード「離れ小島」「露の小径」 タイヘイレコード
江戸東京博物館

ライター
江戸東京博物館

御家流秘伝々授書
松斜堂永谷
江戸東京博物館

全国区数簿
別所重則/記
江戸東京博物館

大日本東京吾妻橋真画
井上探景/画
江戸東京博物館

硯箱
江戸東京博物館

一橋御用御触留并公務録(京都三條通河原町御屋敷内大弐大隊参中隊小頭の節掟)
富永新一郎/作成
江戸東京博物館

年賀日本手ぬぐい
橘右近/贈り主
江戸東京博物館

文集「つづりかた」
百瀬久子 他/著
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 ロシア鑑隊の運命 Doom of Russian Fleet
江戸東京博物館

帝都大震災実況
江戸東京博物館

袷長着 丸に花菱五ツ紋
江戸東京博物館