
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 旅僧
- 資料番号
- 18000010
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- まくり
- 作者(文書は差出人)
- 柴田是真/画
- 年代
- 江戸末期~明治前期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 58.5cm x 27.4cm
- 資料群/コレクション名
- 柴田是真絵様手控類
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16147.html
作者について
柴田是真 / SHIBATA Zeshin
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1453
- 生年月日
- 1807-03-15
- 生地
- 江戸両国橘町
- 没年月日
- 1891-07-13
- 活動領域
- 絵画, 工芸
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2025-09-12
Identifiers
- APJ ID
- A1453
- VIAF ID
- 33282205
- NDL ID
- 00271723
- ULAN ID
- 500325954
- AOW ID
- _00221733
- Benezit ID
- B00201478
- Wikidata ID
- Q2386947
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

錦糸公園
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 昌平橋(神田) 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館

絵コンテ[「フグとメザシの物語」挿絵]110
清水崑
江戸東京博物館

東海道 大津
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

東京開化三十六景
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

新渡舶来之大象
歌川芳豊/画
江戸東京博物館

草書の手紙文
大町桂月/著
江戸東京博物館

昭和36年度 海苔柵番号表
江戸東京博物館

長崎蛇踊の由来
江戸東京博物館

南宗書画品価録
江戸東京博物館

町人矢立
江戸東京博物館

二代団十郎 曽我五郎 初代大谷広次 朝比奈
鳥居清信(初代)/画
江戸東京博物館

ポスター バラックを建てるには
南満鉱業株式会社
江戸東京博物館

蘭字枠江戸名所 隅田川
渓斎英泉/画
江戸東京博物館

御触書写
会所世話役 勝山東一郎/作成
江戸東京博物館

関東大震災記録写真 鎌倉八幡宮社殿
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館