
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 円窓鍾馗と鬼
- 資料番号
- 18000005
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- まくり
- 作者(文書は差出人)
- 柴田是真/画
- 年代
- 江戸末期~明治前期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 38.5cm x 26.9cm
- 資料群/コレクション名
- 柴田是真絵様手控類
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16142.html
作者について
柴田是真 / SHIBATA Zeshin
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1453
- 生年月日
- 1807-03-15
- 生地
- 江戸両国橘町
- 没年月日
- 1891-07-13
- 活動領域
- 絵画, 工芸
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1453
- VIAF ID
- 33282205
- NDL ID
- 00271723
- ULAN ID
- 500325954
- AOW ID
- _00221733
- Benezit ID
- B00201478
- Wikidata ID
- Q2386947
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

伝単 「中日親善的結果 抗日容共的末路」
江戸東京博物館

昭和十年吉例納涼八月興行
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

八百萬薗生梅枝
桜田治助/著
江戸東京博物館

諸芸人名録
西村隼太郎/編輯
江戸東京博物館

富士扶桑教関係資料 [三十種印形配当図]
江戸東京博物館

野見宿弥像
江戸東京博物館

民俗調査写真 石神(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

ステレオ写真保管箱・ブック型ケース STEREO PHOTOGRAPHS SERIES ステレオ写真ブック型ケ-ス
江戸東京博物館

五代目中村児太郎 17
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館

物類品隲
江戸東京博物館

櫛屋看板 意匠部材 川しまや
江戸東京博物館

縫いつぶし九曜文ガマ口型腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

東京駅周辺を歩く人々
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

東海道名所之内 上加茂
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

東都名所駿河町之図
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

子供用ハンガー
江戸東京博物館