
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 祖仙写 猿
- 資料番号
- 18000003
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- まくり
- 作者(文書は差出人)
- 柴田是真/画
- 年代
- 明治前期 明治18年 1885 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 38.4cm x 27.5cm
- 資料群/コレクション名
- 柴田是真絵様手控類
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16140.html
作者について
柴田是真 / SHIBATA Zeshin
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1453
- 生年月日
- 1807-03-15
- 生地
- 江戸両国橘町
- 没年月日
- 1891-07-13
- 活動領域
- 絵画, 工芸
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1453
- VIAF ID
- 33282205
- NDL ID
- 00271723
- ULAN ID
- 500325954
- AOW ID
- _00221733
- Benezit ID
- B00201478
- Wikidata ID
- Q2386947
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

文政二己卯曆(江戸暦)
江戸東京博物館

地券(相模国高坐郡上鶴間村)
江戸東京博物館

売上中階下売場の雑踏三越自転車隊の整列
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,664号 「進駐軍と少国民」連載
江戸東京博物館

真鍮耳掻簪
江戸東京博物館

隅田公園本所側並木道路第一期側溝其他工事設計圖(其ノ三)
江戸東京博物館

明治神宮記念絵葉書 大正九年十一月
江戸東京博物館

読売新聞 附録 第5703号
江戸東京博物館

釜
江戸東京博物館

金銭出入帳
中屋久次郎
江戸東京博物館

東京開花狂画名所 麻布広尾原
月岡芳年/画
江戸東京博物館

二宮尊徳先生伝記 生誕地(小田原市)記念絵ハガキ
江戸東京博物館

[丸善株式会社社員集合写真]
江戸東京博物館

調査写真 [東鶏冠山北堡塁]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

源氏後集余情 第十四の巻 葵
歌川国貞(三代豊国)/画 魚栄/版 横川彫竹/彫
江戸東京博物館