- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 祖仙写 猿
- 資料番号
- 18000003
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- まくり
- 作者(文書は差出人)
- 柴田是真/画
- 年代
- 明治前期 明治18年 1885 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 38.4cm x 27.5cm
- 資料群/コレクション名
- 柴田是真絵様手控類
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16140.html
作者について
柴田是真 / SHIBATA Zeshin
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1453
- 生年月日
- 1807-03-15
- 生地
- 江戸両国橘町
- 没年月日
- 1891-07-13
- 活動領域
- 絵画, 工芸
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2025-09-12
Identifiers
- APJ ID
- A1453
- VIAF ID
- 33282205
- NDL ID
- 00271723
- ULAN ID
- 500325954
- AOW ID
- _00221733
- Benezit ID
- B00201478
- Wikidata ID
- Q2386947
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
火皿
江戸東京博物館
時事新報 夕刊
江戸東京博物館
銀座の交差点のMP
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館
割賦販売広告貼込み(三笠屋千葉店・三笠屋板橋店)
江戸東京博物館
相渡申質地証文之事
石川村 質地主 四郎兵衛/他3名作成
江戸東京博物館
明治天皇皇后御真影
江戸東京博物館
[新吉原細見]
江戸東京博物館
[カルタ一括 小(御菓子一個)]
江戸東京博物館
名所江戸百景 赤坂桐畑雨中夕けい
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館
新聞代領収証
朝日新聞専売所
江戸東京博物館
毎日小学生新聞 第4451号
江戸東京博物館
袴(男性用)
白木屋/製
江戸東京博物館
テアトルコメディ第17回公演 「愉しき哉人生」
江戸東京博物館
一行書連幅
張三洲/筆
江戸東京博物館
船戸村一件取扱ニ付御伺(元陣屋跡地等の取り扱いにつき)
江戸東京博物館
護符 阿保原地蔵尊 熊野山圓福寺
江戸東京博物館