
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 猫またたび
- 資料番号
- 18000002
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- まくり
- 作者(文書は差出人)
- 柴田是真/画
- 年代
- 江戸末期~明治前期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 27.9cm x 39.2cm
- 資料群/コレクション名
- 柴田是真絵様手控類
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16139.html
作者について
柴田是真 / SHIBATA Zeshin
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1453
- 生年月日
- 1807-03-15
- 生地
- 江戸両国橘町
- 没年月日
- 1891-07-13
- 活動領域
- 絵画, 工芸
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1453
- VIAF ID
- 33282205
- NDL ID
- 00271723
- ULAN ID
- 500325954
- AOW ID
- _00221733
- Benezit ID
- B00201478
- Wikidata ID
- Q2386947
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

[嘉永元年由緒書差出ニ付覚書]
江戸東京博物館

船型ラジオ
江戸東京博物館

トレーシング用ペン
江戸東京博物館

五銭硬貨
江戸東京博物館

歌舞伎十八番 外郎
鳥居忠清,鳥居清貞/画
江戸東京博物館

諸用留(上総国武射郡本須賀村)
江戸東京博物館

明治座 昭和50年10月興行筋書 秋の演劇祭
江戸東京博物館

似顔絵 関西電力 自称 牛
清水崑
江戸東京博物館

明治四年辛未頒暦(奈良暦)
大学暦局
江戸東京博物館

東京国際スポーツ大会バッチ
江戸東京博物館

絵筆 祥風 大[2]
鳩居堂
江戸東京博物館

入置申対談書之事(村役人より小前惣代への割戻金渡方不取計による出入一件につき)
水源村名主 元右衛門/作成
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 第十四号 「ハーモニカ」指導の会開催の御知らせ
京橋区役所/製作
江戸東京博物館

東京戦災スケッチ2 20.5.24ノ空襲跡 渋谷景丘にて
織田信大/画
江戸東京博物館

桑名大守御参府みみぶくろ
田中
江戸東京博物館

[三津田のシラノは「オジサン」すぎる]
清水崑
江戸東京博物館