- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 猫またたび
- 資料番号
- 18000002
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 日本画
- 種別
- まくり
- 作者(文書は差出人)
- 柴田是真/画
- 年代
- 江戸末期~明治前期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 27.9cm x 39.2cm
- 資料群/コレクション名
- 柴田是真絵様手控類
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16139.html
作者について
柴田是真 / SHIBATA Zeshin
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1453
- 生年月日
- 1807-03-15
- 生地
- 江戸両国橘町
- 没年月日
- 1891-07-13
- 活動領域
- 絵画, 工芸
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2025-09-12
Identifiers
- APJ ID
- A1453
- VIAF ID
- 33282205
- NDL ID
- 00271723
- ULAN ID
- 500325954
- AOW ID
- _00221733
- Benezit ID
- B00201478
- Wikidata ID
- Q2386947
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
写し絵写真 宗吾と甚兵衛(「浅倉草紙楓の短冊 宗五郎・甚兵衛渡しの段」)
江戸東京博物館
ワラジゾウリ
江戸東京博物館
芸者
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館
漢詩(写元遺山之詩)
宮島詠士
江戸東京博物館
東京名所図会 上野山下鉄道馬車
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館
陶製煙管
江戸東京博物館
紙製品
江戸東京博物館
ペーパーナイフ 森鴎外愛用品複製
江戸東京博物館
春陽会第5回展覧会作品 漱石先生之像 岡本一平筆
江戸東京博物館
東京 桜(幻燈原板)
江戸東京博物館
頼母子講口揃帳
講元 菊右衛門/作成
江戸東京博物館
寛永御前試合千一夜 不思議な少年を養子にする事 (原稿)
清水崑
江戸東京博物館
手術道具 探索子
江戸東京博物館
銀鍍金撥飾三味線形簪
江戸東京博物館
秦山遺稿
土方久元/著 土方久敬/編 博文館印刷所 栗原輝吉/印刷
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館