
寄贈者の母が東京裁縫女学校高等科(現東京家政大学)在学中に作った裁縫雛形。実物大の三分の一に縮尺され、伝統装束から和装、最新の洋服まで多様。特に洋服の雛形はミシン縫いが施されており、当時ミシンが普及し教育現場で指導されていたことがわかる
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 裁縫雛形 男モッペ袴(手縫)
- 資料番号
- 17000103
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 安藤つね/作
- 年代
- 大正期 大正11年 1922 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 32.4cm x 17cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16104.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

印度国猛獣山#(かんころり)
江戸東京博物館

昭和参年 店卸決算表(控)
守田宝丹本店/作成
江戸東京博物館

昭憲皇太后肖像[皇室関係]
江戸東京博物館

安政改正新版鎌倉名所記
安藤広重/画
江戸東京博物館

綿入半纏
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1905年 旅順港のロシア戦艦 Russian War Ships in Port Arthur
江戸東京博物館

歌舞伎座番組 昭和九年三月興行
江戸東京博物館

[柄付吸盤]
江戸東京博物館

スライド映写機
MINOLTA(CHIYODA KOUGAKU)/製
江戸東京博物館

民俗調査写真 河川
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

時事漫画 第16号
北沢楽天/主筆
江戸東京博物館

五代目中村児太郎 9
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館

子供用枕
江戸東京博物館

葛飾北斎展-江戸のメディア 絵本・版画・肉筆画-
東京都江戸東京博物館
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 紀元二千六百年記念国民貯蓄体験談懸賞募集
湊町南町会/製作
江戸東京博物館

[カルタ一括 小(御菓子一個)]
江戸東京博物館