寄贈者の母が東京裁縫女学校高等科(現東京家政大学)在学中に作った裁縫雛形。実物大の三分の一に縮尺され、伝統装束から和装、最新の洋服まで多様。特に洋服の雛形はミシン縫いが施されており、当時ミシンが普及し教育現場で指導されていたことがわかる
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 裁縫雛形 水干(手縫)
- 資料番号
- 17000091
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 安藤つね/作
- 年代
- 大正期 大正11年 1922 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 34.6cm x 51cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16092.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
少年倶楽部絵はがき ナポレオン
江戸東京博物館
明治座 昭和39年 制作日誌 No.11
明治座制作部/作成
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
TRAM CAR SOAP
立誠公司(LIP SENG &)Co.SINGAPORE
江戸東京博物館
覚(大秀寺所持地書上)
江戸東京博物館
竹編びく型物入
江戸東京博物館
模範皇軍歌集
陸軍戸山学校/編
江戸東京博物館
戦時献立の栄養価
江戸東京博物館
東京名所浅草観世音之図
歌川国輝(3代)/画
江戸東京博物館
裁縫練習作品 カクシシツケ
杉浦タマ
江戸東京博物館
折畳式三角カンテラ
江戸東京博物館
朝顔
江戸東京博物館
長板中形 型紙
江戸東京博物館
[日本の降伏調印記念ハンカチ] Unconditional Surrender by Japs CompletedAt 20-Minute Ceremony
江戸東京博物館
幼稚園 図工作品
江戸東京博物館
記(領収書)
尾毛谷捨次郎/作成
江戸東京博物館