
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ159 御殿山ヨリ大崎方面を
- 資料番号
- 15000240
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和21年5月2日 1946 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16047.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

牛痘辨非
池田瑞仙/著
江戸東京博物館

(大東京) 上野高架鉄道
江戸東京博物館

駅前の日本人たち
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

蕙斎略画式
鍬形蒐斎/画
江戸東京博物館

第二十二回二科美術展覧会出品 手鏡 安宅虎雄
江戸東京博物館

書を読む和服の女性
江戸東京博物館

女優絵葉書(鉢植えの横に立つ女優)
江戸東京博物館

日本橋開通式紀念 新に開通したる日本橋
江戸東京博物館

第七回 倭の会 花柳寿恵幸舞踊公演
花柳寿恵幸舞踊研究所/編
江戸東京博物館

御成敗式目
江戸東京博物館

丸メンコ
江戸東京博物館

市川の晩秋 試摺
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 天香山神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

木製亜鈴
江戸東京博物館

蜘蛛巣蒔絵印籠
江戸東京博物館

宮城前
江戸東京博物館