
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ159 御殿山ヨリ大崎方面を
- 資料番号
- 15000240
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和21年5月2日 1946 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16047.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

以書付不調法申上候事(博奕相狂候判取銀次事、傳右衛門、長次郎子判取、長松事善右衛門名違ニ申上部貯法ニ付)
細谷村 金谷伊三郎/作成
江戸東京博物館

ちらし 加賀屋あられ改築紀念大売出し
江戸東京博物館

明治四十四年四月日本橋開通式紀念徳川家康公江戸時代の日本橋
江戸東京博物館

復興記念写真帖
東京府
江戸東京博物館

金具
江戸東京博物館

ユニヷーサルニッポン 第1巻 第22号
平田助太郎/編輯、発行
江戸東京博物館

読売新聞 第6861号
江戸東京博物館

原稿「浅草の十二階によせて」
喜多川周之/筆
江戸東京博物館

昔を語る二重橋外濠の風色
江戸東京博物館

記(領収書)
やぶ/作成
江戸東京博物館

出納日記
水野富喜子
江戸東京博物館

褚河南 行書千文
興文社/編
江戸東京博物館

染付皿
江戸東京博物館

焙烙
江戸東京博物館

川田順あて葉書 曲集出版の知らせ
信時潔/作
江戸東京博物館

煙草入れ
江戸東京博物館