
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ158 京成尾久町屋駅にて
- 資料番号
- 15000239
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和21年4月28日 1946 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16046.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

文化財調査写真 佐賀県 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

娘景清八嶋日記
新橋演舞場/編
江戸東京博物館

日比谷公園東京市大奉祝会実況(大正十年九月八日)
江戸東京博物館

男女出産宝の山入
河鍋暁斎/画、服部應賀/著
江戸東京博物館

平原の湯の里 十勝川温泉
江戸東京博物館

文化財調査写真 寺院
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

週刊NHKラジオ新聞 56号
末常卓郎/編集
江戸東京博物館

文化財史跡調査写真 石造物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

薬袋 「新熱散」
江戸東京博物館

春の野山
江戸東京博物館

長板中形型紙 稲妻文 唐草
江戸東京博物館

瀧山水蒔絵印籠
江戸東京博物館

昭和前期社会運動関係資料 新聞 赤旗 第百三十五号
江戸東京博物館

煙管
江戸東京博物館

高尾山
江戸東京博物館

関東大震災 崩壊した横浜駅
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館