
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ154 水戸駅下りホーム
- 資料番号
- 15000235
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和21年2月5日 1946 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16042.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

博覧会共進会 刷物 東京勸業博覧會之光景 東京上野公園ニ於テ開設
江戸東京博物館

文楽座辻番付「文楽人形浄瑠璃十月本格興行」
江戸東京博物館
![作品画像:[丸髷]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/04/509476-L.jpg)
[丸髷]
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,881号
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和4年度 第19102号 朝刊
江戸東京博物館

文化財調査 上杉憲方墓
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

墨版 網代と魚
柴田是真/画
江戸東京博物館
![作品画像:[新吉原細見]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/04/1313683-L.jpg)
[新吉原細見]
江戸東京博物館

錦糸公園噴水器 設計図
江戸東京博物館

新潟県治布達類別
太刀川文吉/編纂
江戸東京博物館

長板中形型紙 天狗面 (小判 追掛)
江戸東京博物館

(歌舞伎座助六由縁江戸桜)三浦屋揚巻(歌右衛門)
江戸東京博物館

朝野新聞 第2322号
江戸東京博物館

[牛にひかれて善光寺参り来歴]
水沢九十郎/作
江戸東京博物館

裸婦(線画)
江戸東京博物館

文化財調査写真 藤沢市郷土資料
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館