 
        織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ154 水戸駅下りホーム
- 資料番号
- 15000235
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和21年2月5日 1946 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16042.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    第一回精算報告
江戸東京博物館
 
		    改正 日本船路細見記
江戸東京博物館
 
		    博覧会共進会 刷物 全国特産品博覧會々則
浅田嘉助,帝国実業協會/作成
江戸東京博物館
 
		    築地小劇場 第50回公演
江戸東京博物館
 
		    浅草寺
江戸東京博物館
 
		    辞令 (陸軍技手任命及び七級俸給与につき)
江戸東京博物館
 
		    日本赤十字社兵庫支部神戸療養所 庭園工事設計書
江戸東京博物館
 
		    Postal cards album所収絵葉書
江戸東京博物館
 
		    箸置き 熨斗(水色)
江戸東京博物館
 
		    手拭小下絵 暖簾・露芝文様
江戸東京博物館
 
		    銀足彫刻付象牙月に雁簪
江戸東京博物館
 
		    (日記)
江戸東京博物館
 
		    酒類荷物買受之通帳
江戸東京博物館
 
		    不動明王に膏薬を貼る
江戸東京博物館
 
		    明治屋レシート類
江戸東京博物館
 
		    京都御所 承明門
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館