
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ153 大井森前町日本光学を
- 資料番号
- 15000234
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和21年1月31日 1946 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16041.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

家庭用品購入通帳(京都府発行)
江戸東京博物館

天保十四年日光社参勤番守護絵図
江戸東京博物館

文化財調査写真 発掘現場
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

自動車部隊(輜重兵)
江戸東京博物館

学生服
江戸東京博物館

東都名所 浅草今戸
歌川国芳/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 亀甲に萩(角判 追掛)
江戸東京博物館

ヘラ
江戸東京博物館

磁器製皿
新進/製造
江戸東京博物館

鉢 磁器
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4357号
江戸東京博物館

フナガタゲタ
江戸東京博物館

興福寺の五重の塔
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(色摺) 鶴賀須磨寿々
江戸東京博物館

文化財調査写真 臼杵磨崖仏
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

読売新聞 第6852号
江戸東京博物館