
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ152 本郷四丁目帝大側にて
- 資料番号
- 15000233
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和21年1月23日 1946 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16040.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

霞関離宮
江戸東京博物館

握鋏
江戸東京博物館

東京府公文書 大正3・4年小笠原島庁・八丈島島庁等における物品購入逓送に関する公文書類
江戸東京博物館

7 のんびりノン吉マンガ日記 ×月□日曇りのち晴れ 風はたいへんいたずらものであること
清水崑
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 牛込病院 新宿区
木村遼次/画
江戸東京博物館

東京勧業博覧会第二会場音楽堂
江戸東京博物館

東京酒類仲買商組合第十回報告書
江戸東京博物館

助合村高写(牛久宿・荒川沖宿助郷村高書上)
房内村庄屋 美名蔵/写
江戸東京博物館

前金具 柳に蛙 収納箱
江戸東京博物館

福嶋公御帰城御道中通日雇賃銀御勘定仕上帳
江戸東京博物館

帳簿
江戸東京博物館

東京台湾協会専門学校真景
江戸東京博物館

享和二年戌人別御改以後附取引扣
江戸東京博物館

隣疝臆議(攘夷主張上書)
江戸東京博物館

大阪城(追手門)
江戸東京博物館

役者遊眼合
八文舎自笑/作
江戸東京博物館