
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ151 湯島同朋町
- 資料番号
- 15000232
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和21年1月23日 1946 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16039.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

コンパス
江戸東京博物館

下駄
江戸東京博物館

江戸箱館定飛脚賃附
江戸東京博物館

77 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

明治三十年星操
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,050号
江戸東京博物館

栄花夢後日話金々先生造化夢
山東京伝/作
江戸東京博物館

昭和十二年六月 新聞切り抜き 家庭用品の怪我に絆創膏
江戸東京博物館

ビールピッチャー(エビスビール)
江戸東京博物館

ほととぎすひるもなくなる谷かげの杉のこずえにふじのはなさく
松村英一
江戸東京博物館

住居跡遺跡
永江維章/編輯
江戸東京博物館

醤油樽
江戸東京博物館

神田川スライド お茶の水と神田川
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

東京劇場 昭和9年11月興行筋書 全新派総動員の十一月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

護符 春日大明神長□守護万願□就攸
江戸東京博物館

記(金72銭受取)
江戸東京博物館