
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ151 湯島同朋町
- 資料番号
- 15000232
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和21年1月23日 1946 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16039.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

(近江琵琶湖)多景島景
江戸東京博物館

燭台
江戸東京博物館

家庭週報 第1339号
仁科節/編
江戸東京博物館

格子縞紬紙入
江戸東京博物館

東光毒舌経 42のカット (「週刊現代」)
清水崑
江戸東京博物館

明治座 昭和60年1月公演パンフレット 山本富士子 寿初春公演 お吟さま 舞踊 寿初春錦絵姿
株式会社 明治座/編
江戸東京博物館

中村利八(酒類焼酎製造所、明治三十四年略暦付)
江戸東京博物館

常住人口調査世帯番号札
江戸東京博物館

戦役記念 大山総司令官ノ奉天入城 戦後ノ奉天停車場
江戸東京博物館

成田講弐拾四会目請取帳
世話人
江戸東京博物館

昭和十年六月 新聞切り抜き 缶詰の良否かうすればすぐ分る
江戸東京博物館

曽我廼家五郎一座 昭和8年6月興行パンフレット
曽我廼家五郎一座, 松竹巡業部
江戸東京博物館

瓦斯代調書(ガス料金通知書)
東京瓦斯株式会社
江戸東京博物館

柳北奇文
成島柳北/原著 西山喜内/編
江戸東京博物館

まねき
丸藤宮元講社/発注
江戸東京博物館

金属製香炉
江戸東京博物館