
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ150 大塚駅にて
- 資料番号
- 15000231
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和21年1月22日 1946 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16038.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

時事漫画 第28号
北沢楽天/主筆
江戸東京博物館

読売新聞 第6994号
江戸東京博物館

羽織の衿の折り型
木村章子/製作
江戸東京博物館

杵(餅・米搗き用)
江戸東京博物館

鳥瞰風景
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5647号
江戸東京博物館

着色写真 果物
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

泥メンコ
江戸東京博物館

東京上野公園内国勧業博覧会美術館荘飾之図
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

櫛
江戸東京博物館

昭和天皇肖像[皇室関係]
江戸東京博物館

琴と女性
江戸東京博物館

火箸セット(日露戦役記念火箸)
旅順東京堂記念品発売所
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

東亰名所芸者尽 金はる小はま
歌川芳虎/画
江戸東京博物館

大正三年三月 東京大正博覧会美人島旅行紀念絵葉書
江戸東京博物館