
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ139 高輪岩崎邸焼跡
- 資料番号
- 15000220
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和21年1月9日 1946 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16027.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

夏の染織 松美会
江戸東京博物館

帝都高速度交通営団 回数乗車券
江戸東京博物館

巫女舞姿の子どもたち
永江維章/編輯
江戸東京博物館

丸メンコ
江戸東京博物館

フレデリックスタールより宮崎線外宛 滞日調査報告メモ葉書
江戸東京博物館

記(金請取ニ付)他
臼居秀太郎/他作成
江戸東京博物館

質地証文之事
中神村三郎兵衛/他
江戸東京博物館

角材(ダボ用)
江戸東京博物館

大礼帽(文官・奏任官)
江戸東京博物館

預り書(不時要用につき金60円預り証文)
江戸東京博物館

御請書(酒造見届につき請書)
名主 彦三郎/他1名作成
江戸東京博物館

帯締め
江戸東京博物館

朝日新聞 昭和31年記事 建もの漫歩 正福寺の千体地蔵堂
江戸東京博物館

樽鏡
江戸東京博物館

絵銭 稲荷
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館