 
        織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ137 浅草観音堂
- 資料番号
- 15000218
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年12月31日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16025.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    The Illustrated London News 1907年 カナダの伏見宮 貞愛親王 Prince Fushimi in Canada
江戸東京博物館
 
		    (第七回文部省美術展覧会出品) 三等賞 「銀杏」 山田耕雲氏筆
江戸東京博物館
 
		    [薬価計算書(売薬3品代)]
江戸東京博物館
 
		    ランプを持つ女性
江戸東京博物館
 
		    三鷹・大沢辺の野川(玉川上水)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
 
		    手拭熨斗袋 御手富幾(白無地)
江戸東京博物館
 
		    染付小皿
領伶/製造
江戸東京博物館
 
		    角材(ダボ用)
江戸東京博物館
 
		    手提行灯 : 提行灯
江戸東京博物館
 
		    「東京千景」ペン画スケッチ 郵政大学門前のポスト 国立市
木村遼次/画
江戸東京博物館
 
		    いせ源 のれん(断片)
清水崑
江戸東京博物館
 
		    白い雲をペンの神とし麦野ゆく
多田裕計
江戸東京博物館
 
		    電気ストーブ
日本電熱器/製
江戸東京博物館
 
		    大森武者料理(やはた)本陣の間
江戸東京博物館
 
		    織物張文台及硯箱(早雲寺)
永江維章/編輯
江戸東京博物館
 
		    スカシ画 酒井忠次
江戸東京博物館