
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ137 浅草観音堂
- 資料番号
- 15000218
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年12月31日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16025.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

衆議院議員候補者池田正之輔君推薦状
江戸東京博物館

角メンコ パンチくん
江戸東京博物館

手柄
江戸東京博物館

「高松宮殿下の帝都社会事業御視察東京府職業紹介所に…」(昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館

JAPAN PICTORIAL
江戸東京博物館

セルロイド玩具 器械体操人形
江戸東京博物館

五銭硬貨
江戸東京博物館

櫛・髪結道具[びん尻掻き]
江戸東京博物館

(福島県飯坂温泉)東北唯一の名湯鯖湖湯
江戸東京博物館

昭和御大礼掛図 解説
石本永平/写 関根正直/撰
江戸東京博物館

印籠 カザールコレクション 3
大阪市立美術館/監修
江戸東京博物館

渡月橋
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

東亰開化三十六景
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

靴下
江戸東京博物館

京都御所 御常殿庭前拝所
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

真像劇場 以呂波一対 横川勘平宗則と道具屋芳兵衛
歌川芳年,豊原国周/画
江戸東京博物館