
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ136 目白駅ヨリ
- 資料番号
- 15000217
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年12月30日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16024.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

家庭週報 第1333号
仁科節/編
江戸東京博物館

東京浅草凱旋門
江戸東京博物館

当選票 クラウン蓄音機工作所
江戸東京博物館

新派チラシ(義勇任侠真壮士他 都座)
江戸東京博物館

下馬地図(東京市世田谷区目黒区 四十一号ノ二)
江戸東京博物館

型紙
江戸東京博物館

手紙
置塩高/作成
江戸東京博物館

フグとメザシの物語 237
清水崑
江戸東京博物館

安全剃刀
Gillette
江戸東京博物館

都路
江戸東京博物館

北秋田郡七日市村官林調査野絵図
秋田大林區署/作成
江戸東京博物館

大江戸名物流行競 二編
江戸東京博物館

ケイセン
江戸東京博物館

確定市区改正之図
江戸東京博物館

田質物手形之事(市原郡草苅村文書)
地主 伊右衛門/他2名作成
江戸東京博物館

群長襷
弥生町家庭防火団第二十群/製
江戸東京博物館