
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ136 目白駅ヨリ
- 資料番号
- 15000217
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年12月30日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16024.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

唐崎老松より近江富士を望む
江戸東京博物館

記(領収書)
左官職 伊藤源次郎/作成
江戸東京博物館

[送状]
横浜市神奈川青木町 結城屋号八木儀平
江戸東京博物館

江戸名所百人美女 白髭明神
歌川国貞(初代),歌川国久/画
江戸東京博物館

新宿第一劇場興行 昭和十一年十月 青年歌舞伎劇大豪華長時間制興行
[新宿第一劇場]
江戸東京博物館

東京大暴風雨(六年十月一日)
江戸東京博物館

シルクハット
LINCOLN BENNETT&Co./製作
江戸東京博物館

[工具]
江戸東京博物館

新撰早割江戸相場二一天作
最上流格斎/著
江戸東京博物館

格子文結髪具入
江戸東京博物館

リコーカメラ
江戸東京博物館

ウコンゲタ
江戸東京博物館

綿入れ
江戸東京博物館

目黒雅叙園抄景
江戸東京博物館

文化六己巳暦(江戸暦)
村田屋治郎兵衛
江戸東京博物館

納札型木製看板 東京 挽 浅草 三上
江戸東京博物館