
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ136 目白駅ヨリ
- 資料番号
- 15000217
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年12月30日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16024.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

墨版貼交 鶴、亀
柴田是真/画
江戸東京博物館

下絵 鸚鵡
川村清雄/画
江戸東京博物館

明治四十四年久留米大演習観兵式ニ於ケル御閲兵
江戸東京博物館

Yashica AS MODEL 使い方
江戸東京博物館

La Vergine assunta in cielo, Tiziano, Venezia
江戸東京博物館

民俗調査写真 吉備姫王墓 石人
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

文化財調査写真 [磨崖仏]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

日本橋
中西利雄/画
江戸東京博物館

素焼瓶
江戸東京博物館

火入れ
江戸東京博物館

柄巻用鮫皮
江戸東京博物館

民俗調査写真 [インド ミトゥナ像 レリーフ部分]
永江維章/撮影
江戸東京博物館

朝鮮物語
大河内秀元/記
江戸東京博物館

大阪毎日新聞 昭和2年度 第15975号
江戸東京博物館

時局下に於ける農業生産の確保と肥料割当制度 農林省
江戸東京博物館

相州大磯駅西鴫立沢記
鴫立庵主/編
江戸東京博物館