織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ133 八丁堀一丁目ロータリー
- 資料番号
- 15000214
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年12月28日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16021.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
ワニ
永江維章/撮影
江戸東京博物館
茶釜
江戸東京博物館
地震鯰絵 安政天下太平
江戸東京博物館
高はらの夕ぐれ早く秋は来ぬ葉末の露は脆くちりつつ
土井晩翠
江戸東京博物館
夘御年貢米永皆済目録
江戸東京博物館
浅草観世音
江戸東京博物館
明和七寅より役代り御褒美頂戴面々其外異変成事相記
目岐弥惣治/作成
江戸東京博物館
宗門人別御改書上帳
武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
江戸東京博物館
息子の縁談(29)[老夫婦]
清水崑
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
御達シ写(不作時の貸出米金につき)
江戸東京博物館
わたくしはでしである(第9回)3
清水崑
江戸東京博物館
面を持つ和装女性
江戸東京博物館
襦袢
江戸東京博物館
髪留め用クリップ
KAITO/製作
江戸東京博物館
絵画叢誌 第89巻
江戸東京博物館