
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ130 浅草東武駅より
- 資料番号
- 15000211
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年12月9日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16018.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

諸国家業じまん
江戸東京博物館

明治三十年略本暦
江戸東京博物館

携帯ラジオ
松下電器産業/製
江戸東京博物館

京都金閣寺
江戸東京博物館

大正大礼記念章
江戸東京博物館

東京名所
江戸東京博物館

源義家後三年の役雁行の乱るゝを観て敵の伏兵あるを察し逆撃して之を残滅す。 (8)
江戸東京博物館

向島 墨堤の夕暮
江戸東京博物館

贈答用紙箱 高等飲料ボルド
株式会社 大日本ボルド商行/製
江戸東京博物館

鉋
江戸東京博物館

文芸春秋祭り
江戸東京博物館

請求書
江戸東京博物館

錦糸公園コロネード及附属設備 図面
江戸東京博物館

報知新聞 大正12年度 第16747号
江戸東京博物館

民俗調査写真 民俗行事
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

台ランプ
江戸東京博物館