
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ120 九道橋詰
- 資料番号
- 15000201
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年11月13日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16008.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)
![作品画像:[新吉原細見]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/04/1314192-L.jpg)
[新吉原細見]
江戸東京博物館

着物(袷)
江戸東京博物館

[ラベル 「メンスター」]
江戸東京博物館

同盟ニュース 二千円の興奮に胸躍らせて 万国入場券に殺到する大群衆
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富貴(色摺) あんみつ姫
江戸東京博物館

報知新聞 昭和11年度 第21206号
江戸東京博物館

東京向嶋ヨリ河岸ヲ望ム
江戸東京博物館

泥メンコ
江戸東京博物館

「新ビウイク号」「タカヂアスターゼ」他
日本ゼネラル・モータース株式会社、三共株式会社他
江戸東京博物館

文化財調査写真 平賀源内墓
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

時事漫画 第14号
北沢楽天/主筆
江戸東京博物館

玩具 蝉
江戸東京博物館

繭煮鍋
江戸東京博物館

和鋏
江戸東京博物館

中形紺染工中様白書定値段
中形紺染工内 白書工/著
江戸東京博物館

長板中形型紙 雲取(大判 追掛)
江戸東京博物館