
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ120 九道橋詰
- 資料番号
- 15000201
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年11月13日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16008.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

伝単「汪兆銘脱出後國民黨大起動搖!」
[日本]/作成
江戸東京博物館

(木曽百景)上松停車場
江戸東京博物館

大正天皇 読売新聞 新天皇践祚
江戸東京博物館

日本民土俗信仰資料写真集成 第三集
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

東京新繁昌記
服部誠一/著
江戸東京博物館

長板中形型紙 菊
江戸東京博物館

明治三十八年略本暦
江戸東京博物館

7 のんびりノン吉マンガ日記 ×月×日 日曜日 晴 いなかのおじいさんのところへ、みかんをもらいにいったこと
清水崑
江戸東京博物館

大正十二年九月一日大震災 東朝社屋上より銀座方面
江戸東京博物館

まねき 八行元講
割菱八行講/作成
江戸東京博物館

戦前労働運動資料 日本工業の争議を勝たせろ!
江戸東京博物館

手拭 上野不忍池畔水光閣
江戸東京博物館

旅順大連風景 東鶏冠山ノ一部ペトン砲架等破壊ノ状 2
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

繊維製品配給消費統制規則
東京既成服小売商業組合/製作
江戸東京博物館

六番之所より御船作事處迄洗切浜手之図
江戸東京博物館

ハクキン懐炉用換火口
大阪 矢満登商会/製
江戸東京博物館