
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ119 弾正橋ヨリ
- 資料番号
- 15000200
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年11月13日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16007.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

約定証(地所売買)
山辺郡道庭村 元山崎玄春跡相続人山崎譲受人 山崎玄達/他1名作成
江戸東京博物館

死絵「秀譽實山信士」
江戸東京博物館

酒出荷に関する覚書
江戸東京博物館

東京落語 かっぱの絵[たき火]
清水崑
江戸東京博物館

日本南方進出イメージマッチ箱
江戸東京博物館

雪の日の夕暮れ(Raphael Tuck&Sons’”AQUARETTE”Series 6006)(外国製)
江戸東京博物館

着物
江戸東京博物館

納札型木製看板 神田 東京庵「今川橋」
江戸東京博物館

東京名勝図会 永代橋
歌川広重(3代)
江戸東京博物館

角力古戯画
江戸東京博物館

土人形 騎馬
江戸東京博物館

雑記句帳
児玉花外/作
江戸東京博物館

報知新聞 大正12年9月16日号 夕刊
江戸東京博物館

長板中形型紙 唐葉模様
江戸東京博物館

日記
江戸東京博物館

鼈甲葉文蒔絵簪
江戸東京博物館