
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ119 弾正橋ヨリ
- 資料番号
- 15000200
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年11月13日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16007.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

(東京名所)蒲田の菖蒲
江戸東京博物館

自転車ランプ
江戸東京博物館

切糸端部
白井和夫
江戸東京博物館

百官遥拝之図
江戸東京博物館

今戸人形 五人ばやし(つつみ)
金沢春吉/作
江戸東京博物館

役者絵(臥煙もの) 嵐吉三郎
歌川芳艶/画
江戸東京博物館

冨嶽三十六景 駿州片倉茶園ノ不二
葛飾北斎/画
江戸東京博物館

伊勢暦(慶応3年)
江戸東京博物館

書簡(家出の弟に関する詫状)
加藤徳之
江戸東京博物館

報知新聞
江戸東京博物館

型紙
江戸東京博物館

文部省 第十回美術展覧会出品 絵葉書
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,900号
江戸東京博物館

相良人形 這子
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 第一号 健民運動国民錬武寒稽古会実施
京橋区役所 京橋区青少年団/製作
江戸東京博物館

ヘアクリップ
ビィーナス/製作
江戸東京博物館