
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ112 宇都宮駅ホームヨリ
- 資料番号
- 15000193
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年10月21日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16000.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

男性用 羽織
江戸東京博物館

俳優座第十三回公演 文化議員
[新橋演舞場]
江戸東京博物館

湯たんぽ
江戸東京博物館

満州軍総司令部凱旋記念絵葉書
江戸東京博物館

第十回国展目録
江戸東京博物館

同盟ニュース 燦たり!!大空の金字塔 世紀の鵬翼今ぞ輝く
江戸東京博物館

丸帯(婚礼用 雅楽文様)
江戸東京博物館

昭和五年略本暦
江戸東京博物館

Japanese Children in the Ice Cream Vender’s Booth,Yokohama.680
江戸東京博物館

台所用水切
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 江戸川橋附近 文京区
木村遼次/画
江戸東京博物館

朝日新聞 昭和31年記事 建もの漫歩 武蔵野郷土館
江戸東京博物館

新吉原細見浮舟草
江戸東京博物館

クワ
江戸東京博物館

相撲カード 朝潮
江戸東京博物館

写真同盟特報 演劇を通じて日華親善 姑娘たち日本語の台詞を熱心に勉強
江戸東京博物館