
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ112 宇都宮駅ホームヨリ
- 資料番号
- 15000193
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年10月21日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16000.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

組頭勤向規則
若松県/作成
江戸東京博物館

スカンジナビア館パンフレット(大阪万国博覧会)
江戸東京博物館

花を摘む少女
江戸東京博物館

絵筆 隈取 大[茶専用]
平安堂
江戸東京博物館

議定書(文政改革につき若もの飯売旅籠逗留など取締のため取極につき)
江戸東京博物館

御徒町駅スタンプ 東京縦貫 田町-田端複々線開通記念
江戸東京博物館

(仙台藩蝦夷地警衛方の節諸下賜品書付及び陣屋長屋附ニ被相渡諸道具書付)
江戸東京博物館

手本
和田徳次郎/作成
江戸東京博物館

東京朝日新聞 号外
江戸東京博物館

緋鯉(鯉幟)
江戸東京博物館

粉本 花鳥
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

民俗調査写真 田畑
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

東京地方職業紹介委員会委員 給与支払
内務省
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

花電車
江戸東京博物館

徳冨健次郎氏十周年忌記念 昭和十一年九月十八日
江戸東京博物館